はじめての習い事はキッズフィット!!

  • フィットネス
  • クラブからのオススメ
  • スタッフからのメッセージ
  • その他スクール

 

いつもルネサンスイオンモール福岡をご覧いただき、ありがとうございます♪
こんにちは、フロントの白石です!

 

突然の質問です!(デーデン!!)
皆さんのお子さんは現在習い事をされてますか??

 
「今どの習い事をさせようか悩んでるところなんだよね~」って方!
私白石がはじめての習い事にオススメなスクールをご案内させていただきます!(ドヤッ)

今回私がご案内するスクールはキッズフィットというスクールです!
まずは下記の動画からご覧ください⇩⇩


キッズフィットとは、運動の基礎やコツを学ぶことができるレッスンです。

・自分なりの成長を実感する自己肯定感
・基礎となる様々な運動にチャレンジする運動能力
・映像を見て自分で考えながらする非認知能力
をキッズフィットでは学ぶことができます。

って説明や動画を見てもらってもイメージつきにくいですよね・・・
なので今回は私達キッズフィット担当しているスタッフで
実際にレッスンをしてみたのでご案内をしていきます!

 

今回はキッズフィットで代表的な2種類の道具を使ってやっていきます!


1種目目:ラダー

まずはこちらのラダーを使ったレッスンからです!
ラダーとは紐状になっているはしごを使用したトレーニングです。
ジャンプやステップなどをするので瞬発力やリズム感を鍛えることができます!

 

ラダーメニューのラテラルクロカンです!


スタートは横向きからスタートをします。
やり方は、足をジャンケンのチョキのようにして交互に足を出し入れしていきます。


足を切り替えるときはジャンプをして切り替えていきます。
この動きをすることでリズム感を身に付けることができます!!

次はフロントステップ


スタートは真っすぐ向いた方向からスタートです。
イメージもも上げで走っていく感じです。


1枠に足を2回入れて走っていきます。
まずは自分のペースでしていき、慣れてきたら徐々に早くしていくと良いです!

 

2種目目:バランスストーン

続いてバランスストーンです!
バランスストーンとは、大中小の3つのストーンの上に
乗って歩いたり、ジャンプをしたりしながら行う種目です。
なのでバランス力を鍛えることができます。

 

まずは、バランスストーンの上を歩いていきましょう。


片足ずつストーンの上に足を乗せるので、ふらふら状態になります。
足の裏の重心のかけ方だったり、体を上手く使うのがとても大事ですね!


では、次にボールを持った状態で歩いてみましょう!
 
ボールを頭の上や後ろに持ったりすることでより難易度が上がってきます。
さらにこの状態で両足ジャンプをするともっと難しくなってきます!!


今回はこの2種類の道具を使って行いましたが、
他にもティッシュキャッチやだるまさんがころんだ
道具を使わないアニマルウォーク系などもございます!

 

ちょっと難しそうって感じると思いますが、
この種目ができるようになると船原コーチのように
「しゃあああああああ!!!!僕・私できたよ!!!!!」と嬉しくなります!!

 

なので是非私たちキッズフィットコーチと一緒に
自分のできるを見つけていきませんか?

無料の体験会を実施しておりますので、
是非一度レッスンを体験してみませんか?

予約方法は下記のリンクからご予約ください! 

 

体験のご予約は、WEBまたはお電話で!

体験を予約する

tel:092-939-9155

「KIDS FIT」スクールの詳細はこちら >

電話受付時間:月曜~木曜 11:00~21:00 | 土曜 11:00~19:00 |日曜・祝日 11:00~18:00

皆様のご来館お待ちしております!! 

 

【お友達紹介システム】

フィットネススクール

ルネサンス公式オンラインレッスン

ルネサンス公式オンラインショップ

 

ルネサンス公式Myルネサンス