TAN`S キッチン すぐ作れちゃう~きのこのバター醤油パスタ~
- フィットネス
皆様こんにちは~!
フィットネスの「タン」です!
3月ですね!
気温が少しずつ高くなり、日も伸びてきましたね!
しかし時々寒くなったりしますね!風邪を引かないように気をつけましょう!
日が伸びてきたということで、少し手が込んだ料理でもいかがですか?
といってもすぐ作れますので、お仕事から帰った夕方・夜でも晩御飯として美味しく食べれます!
*きのこのバター醤油パスタ*
<材料>(1人分)
バター・・・大さじ2杯
にんにく・・・2かけ みじん切り
しめじ・・・1/2房
まいたけ・・・1/2房
エリンギ・・・2本程
ほうれん草(ボイルして冷ます、水を絞る)・・・1/2パック(2束程)
パスタ(乾燥)・・・100g
塩(パスタゆで用)・・・大さじ2杯
醤油・・・大さじ2杯
白だし(粉末)・・・小さじ1/4杯
※お好みで大葉・・・2枚
<作り方>
1.きのこ類の石づきを切り落とし、きのこをほぐす
2.フライパンにきのこ全種類を弱火で5分程いる
※油などを入れる必要はありません
3.きのこ類に焼き色がついたら、一度フライパンから取り出す
4.同じフライパンに弱火でバターを入れて溶かす
5.にんにくを入れて、弱火で炒める(20秒程)
※きのこを炒めた後のフライパンは洗わなくて大丈夫です!
※こげなどは旨みです!!
6.いったきのこ類をフライパンに戻し炒める(中火)
7.醤油、白だしを入れ、さっと炒めて、水分が飛び過ぎないようにし、火を消す
8.別の大きめの鍋に水、塩を入れて沸かす。
9.乾パスタを指定時間でゆでる
10.ゆであがったパスタをトングなどを使い、きのこソースのフライパンに入れる
(ザル等は使用しなくてもいいので洗い物が減ります(笑))
11.火を再びつけて、予めボイルしたほうれん草を入れて、さっと和える
12.水分を少しとばし、火を消し、出来上がりです!!!
いかがでしょうか?
材料はそろってるかもしれません!
今日はどうしようっかなとお悩みの方はぜひ作ってみてください!
なんだか物足りなさそうだなと思ったら、ツナ缶を入れるのもありです!
たんぱく質もプラスされます!
次回もお楽しみに!!