サウナのススメ

  • スタッフからのメッセージ
  • クラブからのオススメ
  • ジュニアテニス
  • サービス向上への取組
  • テニス

お久しぶりです!テニスコーチの大久保です!

お待たせしました!サウナのススメになります!

みなさんサウナ入りますか?”ただ熱いだけだし何がいいのかわからない。”

”なんできつい思いしてでもサウナなんか入るの?”って方も多いのではないかと思います。

正しい入り方で一度整ってしまえば皆様もサウナの虜になること間違いなしです!

 

先述しておきますが、私大久保サウナ愛に溢れてしまっているので文章が長くなることと脱線してしまうことが多くなると思います。

お忙しい方は三日に分けて読んでくださいm(__)m

 

 

 

 

まずはサウナとの出会いからお話します。

小さいころから銭湯が大好きで父親とお風呂に入るのが大好きな少年だったんです。

大学生になってからも練習や試合の帰りには絶対といってもいいほど銭湯やスパを探してお風呂を楽しんでました。

そんな大久保も最初はサウナに入っても5分くらいで熱いからもういいやと出てしまっていて水風呂も外気浴なんて言葉も知りませんでした。サウナ好きからしたらこの上ないくらいにもったいないですね。

それから大学一年生のころにサウナって何がいいんだろうと気になってしまいサウナについてのハリーポッターくらい分厚い本を読破してから正しいサウナの入り方ルーティンを見つけてどっぷりはまっていくことになるんです!(^^)!

 

サウナにまだはまってない方、入ってるけど整う感覚が分からない方へ!

本日は大久保流サウナの入り方、大久保流のルーティンをお伝えさせて頂ければと思います!(^^)!

※あくまでも大久保流なので自己流を見つけるのをおすすめします。

 

サウナを最大限有効活用する際はサウナ・水風呂・外気浴を忘れることなく行うことをおすすめします。

 

さあそれでは順番に行きましょう!!

  1. シャワーでまずは頭と身体を洗い流しましょう!
  2. サウナメインでお風呂も楽しみたい方は先にお風呂を楽しんでください。
    (サウナ前に入ることで体温が上がり汗がかきやすくなります)⇐大久保はお風呂の後にサウナ派です。
  3. 水分をしっかりとってから身体の水滴をしっかり拭き取ってサウナにINです!

    ☆ここで一旦脱線します。
    サウナのなかでも温度はポジションによって全然違うんです!
    天井に近い程温度が高くなっているんです。
    サウナ良く行かれる方は上段の取り合いの場面に遭遇したこともあるのではないでしょうか?
    たくさん汗をかきたい、サウナに慣れてる方は上段をおすすめします。
    逆に、まだあまりサウナの経験が少ない方、体の調子が絶好調じゃない日なんかは下段のほうをおすすめします。
    そしてなんと!!ルネサンス幕張のサウナは今年の三月に三段構想になったんです!!!
    私もこれを聞いたときにはWBCが日本一を取った時と同じくらいテンションが上がりました!(^^)!
    ぜひぜひ、一段目二段目三段目それぞれの良さを実感してみて下さい!
  4. 8~12分間サウナを楽しみます。背中の真ん中のあたりが熱く感じてきたらグッドです。
  5. 水風呂にINします。体を伸ばして30秒から1分程度入ります。
  6. 次は外気浴です。なるべく早く外の空気を浴びましょう。体の水分をしっかりふき取って椅子に座り全身の力を抜きましょう。
    ここで”整う”を感じれるはずです。
    五感が研ぎ澄まされるので目を閉じるといつもよりも周りの音がよく聞こえるはずです。
    幕張の空気を全身で感じ取りましょう!!

ここまでのルーティンを3セット繰り返しましょう!!セットをこなせばこなすほどサウナが辛くなくなってくるはずです。

サウナに入ると味覚が冴えるのでそのあとのご飯も美味しく楽しめます。睡眠も最高です。

次の日の体も絶好調です。いいことしかないですね!

ちなみに私も前回の試合の朝は銭湯で整ってから会場に向かいました。

時間の都合上1セットしかできなかったのですべて勝ち切ることはできませんでしたが、、、、、。

、、、、、、、、、、すいません、練習します。

 

文面だけだとまだまだ伝えきれない部分が多いので是非是非興味ある方は大久保までお声掛けください!

みなさんのサウナルーティン、おすすめのサウナも教えてくださいね!

 

レッスン、トレーニングでしっかり汗をかいてルネサンスならではのサウナスパを存分に楽しんで、

気持ちのいい最高の1日を送っていきましょう!

 

今なら重複、紹介していただくとテニスがない日でもサウナスパの利用が可能になります!

この機会にサウナ仲間増やしていきましょう!

以上、サウナブロガー大久保でした!

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千葉市、習志野市でテニススクールを探している方!テニス会員様でお友達、ご家族を紹介したい方!

体験のお申込みは下の画像クリック!