非常時訓練
- 「安全安心・改善」への取組
こんにちは(*^_^*)
本格的な寒さですね・・・
風邪も引きやすい時期ですのでお気を付け下さい
今回はルネサンスで実施している「非常時訓練」についてご紹介したいと思います。
非常時訓練は月1回主にジュニアスクールの時間に実施しています。
想定される非常時、例えば「緊急地震速報が出た」「溺れている子がいる」などの状況設定をしてギャラリーにいる保護者様に≪緊急通報ボタン≫を押していただきます。
この≪緊急通報ボタン≫、みなさん見たことはありますか?
ギャラリーに3つ設置してあります。
緊急地震速報などの災害発生時以外でも、溺れているなどの状況を発見した際にも押していただけます。
押していただくと写真のプール内にあるパトランプ↑、そしてスタッフ事務所の警報装置が作動します。
フロントスタッフはギャラリーへの状況確認、プールとの情報共有を行います。
コーチたちはプール内の水底、人数確認などを安全確保を行います。
状況確認次第で避難を要するのか、レッスン再開をするのかを判断します。
あらゆる状況に対応するためにスタッフも訓練を重ねています。
みなさんと一緒に非常時訓練をすることで課題に気づくことも多いです。
もしもの時に備えることはとても大切ですよね(^^)
次回の訓練は11月10日(土)のジュニアスクール全時間帯で実施します。
土曜日のジュニアスクールのお友達、保護者様
ご協力をよろしくお願いします。