スポンジボールを作ってみよう♪

  • ジュニアスイミング
  • スイミング
  • スタッフからのメッセージ

皆様、こんにちは!

スイミングの小川です!

 

 

 

 

突然ですが、、、

身体が甘いものを欲していたので、この間のお休みの日にパンケーキを食べに行ってきました!

プレーンのパンケーキを注文♡トッピングに生クリーム・フルーツ・ソフトクリームをつけました!

全部私の好きな物なのでとっても幸せでした♡

 

 

 

 

次は何を食べに行こうかワクワクです♪

 

 

 

さて今回は、お風呂でも家の中でも使えるスポンジボールの作り方を紹介します!

 

 

~準備するもの~

スポンジ3個、ハサミ、定規、輪ゴム

 

 

①スポンジの両端が8等分になるように5cmの切り込みを入れます。(中心が1~2cmあいていればだいたいでOKです)

さらに、スポンジの側面部分にハサミを入れ、8等分の切り込みが2つできる状態にします。(写真参照)

反対の端も同じように切ってください。あと2つのスポンジも同じように作ります。

 

 

 

②①で作ったスポンジ3つを重ねたら、真ん中を輪ゴムでとめます。

 

 

完成です!!こんな感じになりました!

 

一般的なスポンジの大きさは11×6ですが、

私が今回使ったスポンジは14×8 で少し大きめでした!

 

 

色んな大きさで作ってみても良いですね!

柔らかいから当たっても痛くない!お風呂で遊んだり雨の日にお家で遊んだりしてみてください!