「ジム」自律神経のことって!?
- スタッフからのメッセージ
こんんちは(´▽`*)
フィットネス社員の東條です。
夏日によって・・・溶けてます。
さて、本日のタイトルにあるとおり「自律神経系」についてアップします。
いきなりですが・・・・
「最近、寝れていますか?」
「交感神経」「副交感神経」なんて言葉は、耳にしていますよね?
では、日頃から何か気にかけて生活していらっしゃいますか?
私自身は、最近「就寝時」に「アロマオイル」を枕元に垂らして寝るようにしています。
さて、「副交感神経」が優位な場合は、リラックスした状態になっているとされています。
副交感神経が優位になっている状態は、身体組織の修復や回復が期待できるそうです。
そんな副交感神経を、優位に立たせるにはどうしたら??
色々な方法がありますが、この夏日・・・そしてジメジメな梅雨。
睡眠改善・湯船につかる・マッサージをしてみる・カフェインなどの刺激物質を控えてみる。
なんてことをしてみるのが、お勧めだそうです!!
また、スポーツクラブにおいては「マッサージチェア」を使ってみる。
暗闇で実施している「映像でのヨガ」を受けてみる。
静かな時間帯を選んで、プールでゆったり過ごす。
芝エリアにおりて、のんびりストレッチをしてみる。
なんて、過ごし方はいかがでしょうか?
是非、日々の疲れを癒しましょう!!
本日もクラブにて、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。