はじめよう肉体改造への道~ランニング編~
- スタッフからのメッセージ
- クラブからのオススメ
- フィットネス
こんにちは
猛暑と戦いつつ。経口補水液を飲んで
いるフィットネス社員の東條です!
本日のブログは、ランニング編として
UPさせていただきます。
なぜ?急にランニングと思った方も
いらっしゃると思いますが・・・・
私自身、この早稲田クラブに来て以来
ランニングに対して、どうに今以上に
盛り上がりをみせないかなぁ~っと
思う日々なんです。
最近では、早稲田クラブの会員さまも
ホノルルマラソンに参加したことがある。
日頃からローカル大会に参加している。
といった言葉を耳にする機会が増えました!
っと、いうことは~「ランナーがいる!!」
という結論に(^<^)
しかし、まだまだ人口を増やしたい野望を
持っているのも事実です。
ランニングブームは、一時期より落ち着いて
いると思いますが、消える事なくつづいている
のも事実。
マラソン=辛い
マラソン=無理
マラソン=わたしなんて!!
っと、いうことが多いと思います。
ですが。案外やってみると「たのしい」
っといった感想を得れるのも1つです!!
だからといって、いきなり「マラソン」という
選択は、難しいと思います。
そ・こ・で
「楽しくウォーキング」・「気楽にジョギング」
からはじめてみませんか??
昔から、ウォーキングの基本は『かかと着地』
と言われています。
それ以降も、あらゆる歩き方が提唱されています。
ダイエットの為には、坂道ウォーキング。
腕を振らないで進む。などなど。
あらゆるウォーキング・ジョギング方法には
仮説が立てられ、ご自身に合うものを選択して
いくことが大切になっていきます。
そこで、ルネサンス早稲田でも『歩き方』
『走り方』を専用のアプリ・メガネを用いて
みることができるサービスがございます。
そちらを活用して頂くことで、今まで気づかな
かった【癖】なども分かり、より効果的な
運動へと変化しやすくなっていきます。
まずは、ご自身の【歩き方・走り方】を1度
みてみませんか??
また。ルネサンス早稲田クラブでは「月に1度」
を目安に【ランニングコラム】を掲載中!!
是非、2018年は「ランニング」に挑戦して
いきましょう(*^。^*)
私も一緒に頑張ります★★★