はじめようフィットネス!~肉体改造計画への道~睡眠編~
- クラブからのオススメ
- スタッフからのメッセージ
- フィットネス
こんにちは
あ・・・
蚊にさされた・・・
唇を・・・(人生初)
っと、つぶやいているフィットネス
社員の東條です(*^。^*)
前回のブログは、いかがでしたか?
今回のブログの内容を考えていた時
『睡眠』!!
というキーワードが浮かびました。
なので、今回は「睡眠」です!!!
是非、最後まで読んでくださいね?
さて、いきなりですが
昨日、ぐっすり眠れましたか?
・・・・。
人によっては、暑くて無理~
っていうお客様も多かったのでは?
特に今年は、猛暑続き・・・。
暑くて、寝にくいこの季節!
だからこそ、少しでも質の高い
睡眠をとれるように準備しませんか?
諸説、ありますが・・・・
人の睡眠は、「ノンレム睡眠」と
「レム睡眠」の2種類があるとされて
いるのは、ご存知のかたも多いかと。
レム睡眠とは
眼球がピクピクする「急速眼球運動」の
かしら文字から「レム」となったそうです。
そんな、レム睡眠とノンレム睡眠では
ノンレム睡眠時において、大脳が休息して
いるとされ「脳」や「肉体」の疲労回復の
ために重要とされているとのこと!
このレムとノンレムを知ったうえで
睡眠は、最初にいっきにノンレム睡眠に
突入!そして・・・眠りについて1時間ほど
たつと徐々に浅い眠りのレム睡眠へ・・・。
このノンレム睡眠→レム睡眠の繰り返しが
一晩の間に数回繰り返されるのが睡眠と
されています。
猛暑続き、そして東京には「台風」が接近!
そんな中での、「快適な睡眠」を手にする
ために!!
質のよい睡眠とは、ずばり「体も(脳)も
しっかり休息できる睡眠」ともいわれて
います。
すなわち!!
脳の休息のために「ノンレム睡眠状態」に
達する睡眠、すっきりした目覚めのために
レム睡眠のタイミングでの起床。これが
できることで、短時間でも睡眠の質は向上!
質・向上のために
・食事やアルコールを、はやめの時間へ。
(2~3時間くらい前に終わらせることが◎)
・寝室の明るさ調整
(体内時計が乱れない為に、オレンジ色の
間接照明がおすすめ)
・パジャマで寝る
(習慣化することで、自然に眠りへ)
・呼吸を整える
(口を閉じて鼻でゆっくり大きな呼吸)
(副交感神経が優位にたって、ぐっすり)
などなど。
フィットネスクラブにきたら
適度につかれる運動をすることで
ぐっすりと、質のよい睡眠へ近づくことが!
30分~60分程度が良いともされています。
是非、ジムエリアでのトレーニングだけでなく
スタジオレッスンに参加して時短トレーニング。
2018年の猛暑を、快適な睡眠を手にして
のりきりましょう!!!
本日も最後まで読んでくださって、本当に
ありがとうございます(*^。^*)
暑さに負けずにお仕事がんばってくださいね!!
クラブでお会いできるの楽しみにしています♪