はじめよう肉体改造への道~体幹編~

  • 簡単プチトレーニング
  • スタッフからのメッセージ
  • クラブからのオススメ
  • フィットネス

こんばんわ

本日は、夜の時間帯にブログを書き始めている

フィットネス社員の東條です!

本日のブログの内容をどうしようかな~っと

思っていた時に・・・

そーだ!!最近実感した「TAIKAN」にしよう

っと思いついたので、体幹についてにします。

今回も、最後まで読んでくださると嬉しいです!




~体幹~
みなさまは、いきなりの質問になりますが

「体幹は、強いですか?弱いですか?」

人それぞれ回答があると思います。

しかし、「強い!」って言えた方が嬉しいと

思いますので、体幹トレーニングについて

書かせて頂きます(*^。^*)

そもそも、体幹トレーニングをすると

どんな、いいことがあるのでしょうか?

考えてみてください・・・・・・・。

思いつきましたか?




例えば
■日常生活で、自転車が安定して乗れる
□満員電車でも、揺れずに平気
■泳ぎの軸がしっかりした
□スーツが似合うようになった

色々といいことがありそうですよね?

そんな体幹ですが、本当に必要で

ご自身にとってやるべき場所って

ご存知ですか?????(;_;)



ルネサンス早稲田では、JINSの

メガネを使用したアプリを活用して

ご自身にとって、いま!!

やるべき体幹トレーニング部位を

知ることができるんです!!

体幹トレーニングをするときに

書物に載っているものを実践しよう

とすると、種目数が多すぎて・・・・

ちんぷんかんぷんに!?

だったら、最優先的に必要な部位を

トレーニングしませんか?

気になる方は、ルネサンス早稲田にて

お尋ねください(*^。^*)




ちなみに・・・

体幹は、「広い意味での体幹」と

「狭い意味での体幹」があるのを

ご存知ですか??

この広い・狭いのインナーについては

次回の投稿で詳しくご案内しますね?!

次なるステージに向けてトレーニング

一緒に続けていきましょう☆☆☆


今夜も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました!!
(*^_^*)