はじめよう肉体改造への道~体幹編~後編

  • フィットネス
  • スタッフからのメッセージ

こんにちは

台風がさった東京は・・・暑い!

みなさまは、どんな一日をお過ごし

ですか??

私は、昨日のレッスンからの軽い

筋肉痛~を心地よく感じながら

いまブログをアップしています!

本日も最後までよんでいただけると

とっても嬉しいです!!

ぜひ、最後までお付き合い下さい。

~~~~~★★★~~~~~~

【体幹:後編】

「体幹編」の後編の内容です。

前編の「体幹編」を最後まで読んで

いただきましたか??

今回は、「インナー」と「コア」

についてです!!

諸説ありますが・・・

広い意味で、胴体

横隔膜・腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群
を指して、4つの筋肉を総称して
「インナーユニット」
とも言われていたり

この2つのうち、インナーユニットに

入っていくるとする筋肉は、

正しい姿勢からの呼吸を元にした活性

エクササイズが主になってきたりします。

もちろん、胴体も姿勢や動きにとって

とても重要です★★★

体幹トレーニングを取り入れていく

ことで

・ぽっこりお腹へアプローチ!

・当たり負けしにくく!

・バランス力UPへ

などなど、あらゆる「いいこと」が

期待できたり!?

むろん!

体幹トレーニングには、あらゆる

方法・位置づけがありますので

気になる方は、スタッフに

お尋ねください(*^。^*)

また、ルネサンス早稲田クラブでは

「体幹トレーニング」として

「KOBA★トレ」というレッスンを

展開しています!!

決して「派手」なレッスンでなく

はじめての方から安心して参加

しやすい内容です★★★

今まで、体幹トレーニングを

・・・・まじめに!!

取り組んできていなかったかたは

是非ともこのブログをきっかけに

一緒にスタートしましょう!!


私ごとですが、体幹トレーニングを

早稲田クラブに着任後、レッスンで

ご一緒させて頂いたことで

得意でなかった種目が

(*^。^*)いひひ

得意になったのです!!
↑褒められたんです♡

筋力トレーニンングに最適な

グループパワーでも、とっても

役にたってるんです★★★★★

気になる方は、一緒にはじめましょう!



本日も最後まで読んでいただき
本当にありがとうございました!
今回は、ちょっと長めだったので
すが、いかがでしたか??

ぜひ、クラブでお会いした際には
感想と「次回の内容」について
提案頂けたら幸いです(^<^)

最後になりますが、
早稲田クラブでは、現在
【同伴体験】を開催中です!!
ご家族やご友人でフィットネス
クラブに興味のある方や体型を
変えたいと「つぶやいて」いる
かたがいらっしゃったら
一緒にご来館ください。