ストレッチポールについて
- フィットネス
- スタッフからのメッセージ
- クラブからのオススメ
こんにちは、トレーナーの宮地です。
5月になり気温が温かくなってきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、ストレッチポールの使い方をご紹介します。
初てのブログですが伝わるか心配ですが、
精いっぱいお伝えします。
既にポールをお持ちの方!
おうちで枕などになっていませんか?
気になるけど使い方が分からないなどございませんか?
『もったいない』
そんな方にストレッチポール使い方(一部)
をお伝えしたいと思います。
●ストレッチポールにはこんな種類があります。
①ストレッチポールEX【高さ15センチ】【やや硬め】
②ストレッチポールMX【高さ12.5センチ】【やや柔らかい】
③ストレッチポールハーフカット【高さ7.5センチ】【やや硬め】
●こんな事が期待できる。
【あらゆる身体活動に通じる良好な姿勢の獲得が得られやすい】
つまり一時的にも良好な姿勢の状態を数分で得られやすい。体感しやすい。
と言うことです。
●ストレッチポール(ベーシックセブン)とは?
基本予備運動3種類、主運動7種類から構成され
安全性、再現性が高く誰でも一人で行えることを前提としています。
●ストレッチポールの上に乗る時間は?
15分以内と決められていますが知っていましたか?
●肩周辺に良い動作(一部)
①床磨き
②肩甲骨上下
③左右に揺れる
たった3つですが、効果を感じられると思います。
ポイントはゆっくりした呼吸で動作を行う事。これだけです。
今回は一部の動作をお伝えしましたが、
ルネサンスのプログラムにストレッチポール20を見つけたら是非参加してみてください。
20分で体感できる事間違いなしです。
レッスンは少ないので、とても貴重です。
みなさん是非参加してみてください。
●ストレッチポールレッスン時間
ルネサンス福岡大橋の営業時間
火~金 10:00~23:00
土 10:00~21:00
日・祝 10:00~19:00
休館日 月曜日
電話番号 092-512-5556
日曜日 14:40~15:00