コロナウイルス感染拡大防止する為におこなっていること~スイミング編~part5

  • ジュニアスイミング
  • スイミング

いつもスポーツクラブ&スパルネサンス福岡大橋の

ブログをご覧頂きありがとうございます。

こんにちは、スイミングコーチの東です。

降り続いた雨も、、、やっと落ち着きそうですね。

梅雨明けが待ちどおしいです。

ジュニアロッカーまでの道は、可愛いカエルでいっぱいです。

 

 

 

最近レッスンをしていて感じることは

プールに来る子供達は、

いつもに増して元気な気がします。

 

体力を付けさせたい、有り余っている体力を発散させたい

 

という親御さんも沢山いらっしゃいます。

外遊びや体を動かす事が減っている今、

お家で元気が有り余ってるお子様はいませんか??

今年は、幼稚園や小学校でのプールの授業も

ないみたいです。

 

是非、来年の為にプール初めてみませんか??

 

私のレッスンで、7月から初めて

プールに来てくれたお子様がいて

1回目のレッスンは泣いて泣いて

中々プールに入れずにいましたが、

次の週は何とプールに入ることが出来、

プールの中を歩くことが出来ました。

その顔はとても嬉しそうで

生き生きしていたのが印象に残っています。

 

子供の出来た=自信に繋がる

 

のだなあ・・・と思う瞬間でした。

 

さて、本日はコロナウイルス感染拡大防止

のためにおこなっていること5回目になります。

 

ジュニアロッカーで間引きをおこなっています。

 

 

 

荷物の密集を防ぎ感染予防に努めます。

ロッカールームでは、

マスク着用やお友達と喋らない

早くお着替えをするなどをご案内してます。

なるべくお着替えはお家で済ませて来て下さいね。

 

レッスン開始の30分前よりロッカールームで

お着替えが出来ますので

密集を避け早めにプールにお越し下さいね。

 

 

 健康アドバイスアプリ「カラダかわるNaVi」が

『カロママプラス』に生まれ変わりました♬

☆新たに5つのトレーニングコースが追加!

☆ポイントを貯めて商品をゲット...!?

☆仲間とつながりトレーニングを楽しめる!

などなど...

新たな機能が加わりさらにパワーアップ!!

↓詳しくはコチラをクリック↓

 

 

Youtube公式チャンネルがあるのはご存知ですか?

いろいろなトレーニングやストレッチをご紹介しています!

気になる方は是非チェックしてみてくださいね☺ 

↓詳しくはコチラをクリック↓