発育・発達・段階!?
- ジュニアスイミング
いつもご来館頂きありがとうございます。
こんにちは、スイミングコーチの宮地です。
もう、布団が恋しい季節に入りましたね。
私は最近お風呂に長く入り、汗をたっぷりかいて、
ストレッチをする事が楽しいです。
身体の変化を感じる事はいいですね。
続けていきたいと思います。
(今・の・所・は!)
おかげさまで初めての習い事としてプールに来て頂き
幼児のクラスもにぎやかになって参りました。
そんな中、水中歩行や流れの中で、お子様同士手をつないで
前に行くんだよ。
どこか違う所に歩いて行くと
○○ちゃんこっちだよ。
と言ってくれるお子様がいます。
コーチとお子様・お子様同士の
信頼関係で『優しいクラス』になるんだなー
と感じる事も有ります。
〇最初は不安いっぱい!!
最初は不安いっぱいで1・2週はなかなか
保護者様から離れるところから頑張っている
お子様もいらっしゃいます。
少しづつ環境に慣れ、出来る事が増え、ほめていると
いつの間にか頑張って並んでいて、
そんな姿を見る機会が増えてきました。
クラスや時間帯で人数が多い環境の
お子様もいらっしゃいます。
そこでは、『集団性』などが身についてきます。
また、各コーチにインタビューをして
こんな事がありました~をお伝えいたします。
健康アドバイスアプリ「カラダかわるNaVi」が
『カロママプラス』に生まれ変わりました♬
☆新たに5つのトレーニングコースが追加!
☆ポイントを貯めて商品をゲット...!?
☆仲間とつながりトレーニングを楽しめる!
などなど...
新たな機能が加わりさらにパワーアップ!!
↓詳しくはコチラをクリック↓
Youtube公式チャンネルがあるのはご存知ですか?
いろいろなトレーニングやストレッチをご紹介しています!
気になる方は是非チェックしてみてくださいね☺
↓詳しくはコチラをクリック↓
〇久々のお子様の様子。 (幼児編)