【日記】新年フェスティバルに行ってきました!
- スイミング
- スタッフからのメッセージ
ピッ
ピッ
ピッ
ピッ
ピィ――――――――
(スタート前…会場内が静まる)
泳ぎ終わった選手の荒い息が響く中…
スタート台の選手の心臓の音が聞こえてきそうなほどの緊迫した瞬間…
そんな、この長いホイッスルの瞬間が私は好きです。
全力を出した選手とこれから飛び出そうとする選手の一番近い場所に私は立つ。
『take your mark』
ピッ
ドボーン…
こんにちは、競技役員として7年間大会のお手伝いをさせて頂いてる、スイミングの今岡です。
熱いおでんやお鍋が恋しい季節、皆さまお元気ですか?
いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
昨夜、大好きなもつ鍋をして ホッと一息しました。
先日13日(日)福山市で成人式が行われました。
約3000人新成人が来場し、晴れ着やスーツに身を包み大人の仲間入りをしました。
はて…私は何十年前のことだろう…(笑)
この多治米クラブにも成人式を迎えたスタッフがいるんですよ。
さて、
私は、同じ日の1月12日と13日に広島グリーンアリーナで開催された
新年フェスティバル、西日本新年水泳選手権大会に行ってきました。
この大会は広島県で行われる水泳競技大会で唯一、クラブ対抗戦の大会。
広島県内や山口からも参加があり、
総勢976名、46チームのエントリーがありました。
この多治米クラブからも24名の選手がエントリーし
ルネサンスチームの選手たちも全力で頑張っている姿を見ることができました。
新年、最初の大会、
どのチームも年末年始の強化合宿の成果を試す大会となりました。
競技役員として一生懸命の選手たちの身近でお手伝いが出来て
毎回、たくさんのドラマがあり、感動とたくさんパワーをもらってるんですよ!
各チーム、次の試合に向けて気持ちを新たに日々練習に励んでいると思います。
また、大会話題もアップしていきますね。
インフルエンザが流行りはじめました。
この流行りにはのりたくないですね。
皆さんも気を付けてくださいね。
以上…
スイミングの今岡でした。
次回もお楽しみに…
JR福山駅より10分多治米ショッピングモール内
〒720-0824
広島県 福山市多治米町1-14-15
TEL:0849535333