テニスで運動神経アップ!
- スタッフからのメッセージ
- テニス
- ジュニアテニス
お子様の初めての習い事は
何がいいのかしら?とお悩みの保護者様。
どんなお子様に育ってほしいですか?
あいさつができるように。
お友達を大事にして、
集団行動ができるように。
運動神経がよくなるように。
道具を大事にできるように・・・
たくさんあると思います。
ルネサンスジュニアテニススクールは
エンジョイテニスをモットーに、
①テニススキルの上達、
②運動能力の向上、
③集団行動のマナー習得を
目指してレッスンを行いますので、
きっとご期待に添えると思います!
今日はその中でも
②運動能力向上についてお話しします!
一般的に運動では、
「走る」「投げる」
「打つ」「取る」「蹴る」
などがあります。
テニスはラケットを持ち、
走ってボールに近づき、打ちます。
そしてサーブは投げる動作に似ており、
レッスンではボールを投げる練習や
取る練習もします。
つまり、上記のほとんどの運動の
要素を含んでいますね!
テニスをするだけで
運動神経は刺激されますし、
ほかのお子様が練習している間は
ただ待っているのではなく、
ラダーやハードルを使って
楽しくトレーニングをします。
運動が苦手なお子様も、
コーチが全力でサポートさせていただきますので
ご安心ください!
運動が好きになって、
体育の授業も楽しく受けられるといいですよね!
一見、テニスは難しく、
お金もたくさんかかると思われがちですが、
実はそんなことはありません!
動きやすい服装と飲み物があればOK!
ラケットとシューズは無料レンタルで
ご体験いただけます!
只今「体験レッスン」実施中です。
少しでも興味がある方は、始めるなら「今」です。