コーチのことをもっと知ろう!「丹野コーチに聞きました!」
- スタッフからのメッセージ
- スイミング
- ジュニアスイミング
ルネサンスのスイミングコーチは水泳が大好き!子どもたちが大好き!
どんなコーチが指導しているのか?どのような思いでしどうしているのか?お伝えします!
第1回目はコーチの中で一番背が高く、一番声が大きい!丹野コーチです。
子供の頃、どんな習い事をしていましたか?
水泳、野球、サッカー
さらに!意外な習い事が!
それは・・・「お絵描き教室」
スクール生のみんな!今度、丹野コーチに絵の腕前を見せてもらいましょうね!
子供の頃、夢中になっていたことは?
友達と遊ぶこと
なんと!学校から帰ると玄関にランドセルを放り投げて真っ先に遊びに行ってしまうほどだったそうです。
ランドセルを放り投げてはいけませんね。宿題はやっていたのでしょうか?
今度、聞いてみましょう。
スクール生のみんな!夢中になっていることありますか?何でもいいです。大好きなことを見つけて夢中で取り組んでみましょう。
子供の頃になりたかった将来の夢は何ですか?
プロ野球選手
友達を遊ぶことばかりでなく、野球の練習も夢中でやっていたそうです!
スクール生のみんな!将来の夢はありますか?大人になった自分を想像するとワクワクしますね。そのワクワクな気持ちを大切にしてくださいね。
どうして水泳のコーチになったのですか?
小学校の先生になりたかったのですが、なれなかったのです。
それでも、「子供たちに何かを教える仕事をしたい!」と思い、水泳コーチになりました。
水泳コーチになったおかげで、たくさんの人と出会うことができました。
水泳を教えた子が水泳コーチになって一緒に働いた時は嬉しかったです。
また、大人になり、お子さんを連れてきてくれる教え子もいて、親子2代に水泳を教えることができて嬉しいです。
子供の頃の夢だった「野球選手」とは違うけれど、「何かを教えたい」という新たな夢をもって水泳コーチになったんですね。
もしかしたら、みんなのパパやママも丹野コーチに水泳を習ったことがあるかもしれませんね!おうちの人に聞いてみましょう!
丹野コーチからスクール生のみんなへメッセージ
体と声が誰よりも大きい丹野コーチです。
怖そうに見られるけれどそんなことはないので、たくさん声をかけてね!一緒に話そうね!
丹野コーチは、圧倒されそうな見た目ですが、話すと真逆でとても優しいです。子供たち一人一人に合わせた声かけで幼児からも大人気です。
スクール生のみんな!子供の頃のことや野球のことなど、どんどん丹野コーチに質問してみてね!また、みんなのお話もたくさん聞かせてね。