【フィットネス】冬におすすめ!栄養の話VOL.2

  • スタッフからのメッセージ
  • クラブからのオススメ

ルネサンス熊本光の森ブログをご覧の皆様こんにちは!

フィットネススタッフの渡邉です(^^)/

寒さが和らいだかと思ったらまた寒波で寒くなり、寒暖差で体調を崩さないようにしないとですね!

さて、冬にオススメの栄養の話第2回目です。

前回は野菜と果物でした、さぁ今回は何でしょう?

体を温める食材その2のお話行ってみよう!

 

まずは体を温める発酵食品!

発酵食品にも、体の代謝を促して体温を上げてくれる酵素が豊富に含まれています。ただし、酵素は熱に弱いので、できるだけ加熱せずに食べることがポイントです。

熱々のご飯の上にのせない、加熱処理をしないといった対処法がオススメです!

体を温めるとされている発酵食品には、主に次のようなものがあります。

・納豆

・味噌

・キムチ

・ヨーグルト

・チーズ

きっと予想通りかも?加熱しないというのが知っておきたいポイントですね♪

 

体を温める飲み物

さらに、体を温める効果のある代表的な飲み物もあげておきましょう!

・紅茶

・赤ワイン

発酵させた茶葉である紅茶は、他の発酵食品と同様に体を温める効果があります。赤ワインは血流を促すポリフェノールを豊富に含んでいるため、温活向きといえるでしょう。ただし、過度なアルコール摂取は体に悪影響を及ぼす為、飲みすぎは厳禁です!!

生姜紅茶とか、ティータイムにはオススメですね♪

 

さてさて、反対に体を冷やす食べモノも知っておきましょう!

温暖な環境で育ちやすいものや、地上で育つものが多くみられます!冷え性の方は体を温める食べ物を多くとるようにして、次にあげる食材を冬場に摂りすぎないにしましょう!

・なす

・トマト

・冬瓜

・小麦

・きゅうり

・レタス

・キャベツ

・バナナ

・パイナップル

・レモン

・メロン など

 

また、緑茶やコーヒーなどは体を冷やす飲み物になりますので、ほどほどにしましょう。

 

体を温める食品と冷やす食品とうまく付き合いながらこの冬を過ごしていきましょう!

次回、オススメ温活レシピを紹介しますのでお楽しみにー!!

では、また次回!