新しいマシンで全身鍛えてみませんか?
- フィットネス
いつもスポーツクラブ&スパ ルネサンス宮崎のスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。こんにちはフィットネスの山下です!
私は水曜日に行われるランニングサークルを担当しているのですが
最近順調に人数が増えてきました!
9月ごろは5.6人ほどでしたが、最近は10名を超えるお客様が参加してくれてます!
本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!
12月には青島太平洋マラソンがあり、他にもいろんなマラソン大会が開催されます。
ランニングマシンで走るのもいいですが、外で涼しい風を感じながら、実践的な練習をしてみませんか?
沢山の方をお待ちしております!
さて話が変わりますが、新しいマシンが導入されて約2ヶ月が経ちました。
使用してみてどうですか?
DAPやランニングマシンなど使用している方が多い印象ですが
ハーフラックは使う人が少ないように感じます。
スミスマシンとの違いは何?どのようなトレーニングがあるの?分からないことが多いと思います。
そこで、今回はハーフラックとスミスマシンの違いと、どのようなトレーニングがあるのか紹介したいと思います!
まずはハーフラックの特徴を紹介したいと思います!
①バーベルの軌道が固定されていないため、バランスをとるために使う筋肉が増える
②使用した重量が全て負荷となってトレーニングを行える
以上の2点がハーフラックの特徴です。
2つをまとめると、スミスマシンよりも負荷が大きく掛かり、その分筋肉の活動量が増えることが
一番のメリットだと思います。
安全性としてはスミスマシンの方が安全ですが、安全バーもあるので安全に取り組むことができます!
続いてハーフラックでできるトレーニングを紹介したいと思います。
① デットリフト (背面のトレーニング)
② スクワット (脚のトレーニング)
③ 懸垂 (全身のトレーニング)
以上が代表的な種目になります。
↑ (デットリフトをしている様子)
他にも様々なトレーニングが出来ますので、気になる方は気軽にスタッフにお声がけください!
ハーフラックはスミスマシンと比べると手を出しにくいな~と感じますが、一度に多くの筋肉を鍛えることができます。
スミスマシンに慣れた方だけでなく、初心者の方にも私はおススメです!
スタッフ一同全力でサポートしていきますので、ぜひハーフラックを使ってトレーニングしていきましょう!
====================
ルネサンス宮崎・見学情報は↓↓コチラ↓↓
ルネサンス宮崎・ジュニアスイミングスクール情報は↓↓コチラ↓↓
ルネサンス宮崎・テニススクール情報は↓↓コチラ↓↓
====================