プロテインを摂ると筋肉がつく?

  • クラブからのオススメ
  • フィットネス
  • スタッフからのメッセージ
  • サービス向上への取組

こんにちは!

フィット真家です。

最近、フィットネスエリアやスイミングエリアで

試飲会を実施していたのは皆さんご存じでしょうか?

 

今回は【抹茶風味】のプロテイン♪

やっと来たーーーヾ(*´∀`*)ノって感じですね。

よく現場に立っていて『これ飲んだら筋肉つくの?』と質問を頂くのですが…

残念ながら飲んだだけでは筋肉はつきません。

 

筋トレや激しい運動をして筋肉の繊維が傷つけられたときに

修復や、回復を促してくれるのが【タンパク質】

つまり、プロテインなのです。

 

これだけ聞いてもピンとこないですよね?

では、もう一つ。

ご自身が、摂取しなければならないタンパク質量を

皆さんはご存じですか?

目安は【体重×1グラム以上】

果たして皆さんは摂れていますか?

 

純粋にタンパク質だけを摂取するというのは、なかなか難しく

どうしても他の栄養素も摂りがち。

例えるなら鶏むね肉。

タンパク質含有量が多い食品の代表ですね。

100グラムあたり⇒約22グラム

 

…ということは体重60キロの人が食べる量で計算すると

最低1日300グラム!!!

 

むね肉300グラムは正直飽きる…苦笑

 

だからプロテインで補うんです!!

水、80~100CCに対して付属スプーン2杯混ぜるだけ!(^^)!

これだけで13,3グラムたんぱく質が摂れます。

その他、豆腐や卵、納豆などで補えば体重×1グラム以上も

夢じゃないんです!

 

もっと詳しく、もっと細かく知りたい方は是非

2階ジムエリアまでお越しください(^^)/

 

以上、真家でした。