45度バックエクステンションベンチの使い方
- クラブからのオススメ
- 簡単プチトレーニング
- フィットネス
- howto
- スタッフからのメッセージ
フリーウエイトエリアに仲間入りしました
「45度バックエクステンションベンチ」
今回はコチラの使い方を説明していきたいと思います('ω')!
とは言っても言葉で聞いても分からんよ!って方もいらっしゃるとおもいますので
永野が…ではなくなんと!森田トレーナーが!
素晴らしいお手本を見せてくれたので!!
それと一緒にご説明いたします!
▷▶ 45度バックエクステンションベンチの使い方
はじめる前に…
マシンのパッドの部分を足の付け根に合わせます。ここ結構重要です!
セットが完了したらLet`s トレーニング!
①マシンに乗ります。
目線は床です!調節したパッドがしっかり足の付け根にあるか確認してください。
首が曲がったり、背筋が丸くならないようにしてください。
頭から踵までカラダが一直線になるように意識しましょう!
②お辞儀するように下に身体を倒します。
この時も背筋はピーンと真っ直ぐなままです!
(流石森田トレーナー素晴らしいフォーム!!)
↓↓こんな感じで背中が丸くなりやすいです。
永野もなりました。
なので多分皆さんも丸くなります←
気を付けましょう('_')!
③カラダを起こします。
背筋ピーンのままです。
↓↓起き上がった時に腰が反らないようにしてください!
起き上がり過ぎると腰が反る原因になりますので
カラダが一直線になるところで止まるようにしましょう!
この②③の動作を繰り返し…繰り返し…
結構大変です!!!!!!
鏡を見ながらやったり、
初めてやる方や不安のあるかたは是非スタッフに聞いてください!
背中のトレーニングだけでなく
お尻や腿裏にも結構刺激が入ります!
下半身をトレーニングしたい女性にとってもオススメなマシンです(*‘ω‘ *)
( 永野も日曜日の朝にこっそりやってる )
フリーウエイトエリアも拡大されたことですし、
いままで入りずらさを感じていた方も是非この機会に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
そして注意点がございます!
フリーウエイトエリアの壁にも掲示してありますが
ディップスは禁止とさせていただきます。
バーが折れちゃうので!!!!!!!
ご協力お願い致します!
最後に応用編「 サイドベント 」のご案内です(*'ω'*)
①バックエクステンションベンチに横向きに乗ります。
②横向きにのったら上半身を床の方に倒します。倒したら起こす。
これの繰り返しです。
カラダが斜め前に傾いたりしないようにご注意ください!
フォームの確認も兼ねて最初は鏡の方を向いてやるのがオススメです。
これもご利用に不安のある方はやっぱりトレーナーに聞いてください('ω')!
皆様がなりたいカラダに近づいていけるよう、
ジムスタッフ、今年も全力でサポートさせていただきます!
宜しくお願いいたします(^^)
長いブログになってしまいましたが
ここまで永野がお届けしました!
ではまた~☆彡