【フィットネス】バックエクステンションとは…?

  • フィットネス
  • スタッフからのメッセージ

 

いつもスポーツクラブルネサンス佐倉のブログを

ご覧いただきありがとうございます!!!

フィットネスの五味田です(^_-)-☆

 

やーーーーーーっと忙しい日々に落ち着きがきました!

土日をゆっくり過ごせているのはいつぶりでしょうか(笑)

みなさんはどういった毎日を過ごせていますか?

 

少し肌寒いけど運動したら程よい汗が!!!

最近とても運動日和な気温な気がします(*^_^*)

 

 

前回(だいぶ前…)ご紹介した「アブドミナル」

やっていただけたでしょうか??

腹筋への刺激が入りまくりですねっ( *´艸`)

 

第4回は『バックエクステンション』

についてご説明します!!

これは、背筋群の中でも主に「脊柱起立筋」

を鍛えるマシンです☆彡

 

そう!!アブドミナルでバチバチに鍛えていただいた

腹筋とセットで背筋群を鍛えてほしいです!

脊柱起立筋とは何だ(・・?と思ったそこのあなた!(笑)

 

脊柱起立筋は頭の方から背骨の両脇を通り、

骨盤まで続く背中の筋肉で最も大きく長い筋肉です! 

身体を伸ばしたり、身体を曲げたり、上半身を安定させ、

姿勢を良くするためには欠かせない筋肉です!

 

 

バックエクステンションの使い方です!! 

 1.シートに深く腰掛け、胸を張り、背筋を伸ばす

2.手は腰or胸の前で組み、背中パットを押し返すように

 上半身を伸ばす

3.上半身を一直線に保ったまま上半身を股関節から

 後方に起こす

 4.床と垂直に上半身が起きるところまでカラダを起こし

 動きを止める。重りが付かないところまで戻す。

 

注意ポイント‼

・背中を丸めない

※背中を痛めやすくなってしまうので頭から尾骨までまっすぐに!!

・背中を反りすぎない

※背中を痛めやすくなってしまうので腹筋に力を入れる!!

・お尻をずらさない

※脚への負担が大きくなって背中への効果が薄れる!!

 

 

 

背中への意識ってなかなか難しく「ここ使ってね~」

とイメージするのが出来ない方が多くいます。

とにかく背中を意識する事が大切ですが…

『筋肉が使えてる気がしない!』という方は

是非スタッフへお声掛けください!

より使えるようなアドバイスをさせて頂きます!

 

トレーニングをする中でターゲットとは違う筋肉が

疲れていることがあると思います。

それは少しフォームを直すだけで改善されたりするんです(*´ω`)

これフォームあってるかな?と思った際はガンガンお声掛けください!

トレーナーから見て「もっとこうした方が…」と思った時は

お声掛けさせていただきますね|ω・)

 

次回は何かな?お楽しみに(^_-)-☆

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

スポーツクラブ ルネサンス佐倉

 

総武本線「佐倉駅」より徒歩5分

車なら物井・もねの里方面から約15分酒々井駅・南酒々井駅から約20分

榎戸.八街方面から約20~30分神門交差点から約12分

 

ぜひ一度ご体験・ご見学にお越しください!

電話番号:043-486-0450

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇