【フィットネス】レッグプレスとは…?

  • スタッフからのメッセージ
  • フィットネス

いつもスポーツクラブルネサンス佐倉のブログを

ご覧いただきありがとうございます!!!

フィットネスの五味田です(^_-)-☆

 

1月12日から緊急事態宣言の影響で

短縮営業となりました…。

夜のお客様はお仕事終わりに大急ぎで

来て下さるお姿が見受けられました!!

こういう事態ででも「鍛えよう‼」

「レッスン出よう‼」と思ってくださる

意識の高さに…素晴らしい( ;∀;)

 

我々スタッフも皆さまのやる気に添えるよう

時間内元気に活動させて頂きます!!!

  平日・土曜 9:00~20:00

  日曜 10:00~18:00(通常通り)

  です。お間違いないようご来館下さい!

  また、会員種別によって来館時間が通常と異なります。

  詳しくはコチラをご覧ください!!!

 

さてさて!

第2回は『レッグプレス』についてご説明します!

このマシンは、下半身強化のスペシャルマシンです☆ミ

「え~、下半身鍛えて足がⅠ味田さんみたいに太くなったら…」

と思った方!!!

ご安心ください!そう簡単にはなりません!(笑)

 

レッグプレスは主に

大腿四頭筋(前腿)・ハムストリングス(裏腿)・大臀筋(お尻)

を鍛えることが出来ます!!

下半身スペシャル過ぎますよね!!

いや、そもそも下半身鍛える意味とは?!

 

下半身は全身の筋肉量の6~7割を占めています!

そのため、脚やお尻周り筋肉をつけ

引き締めるだけでなく全身の基礎代謝が向上します!

基礎代謝が上がることでダイエット効果が

爆上がりなのは皆さまお分かりですかね?☺

ご自身の基礎代謝が知りたい方は

クラブにて「InBody」の測定をオススメします☆彡

 

大きい筋肉がある下半身が使えるようになることで

日常生活が疲れにくくなります!!素晴らしすぎる。

トレーニングはきついですけどね…

でも下半身を鍛えるだけでこれだけいいこと

沢山あると、鍛えたくなっちゃいますよね!( *´艸`)

 

ご存じの方も多いかと思いますが

レッグプレスの使い方を改めて見てみましょう☺

あまり知られていない使い方もあるかも…?!|ω・)

 

  1. 椅子に深く座り、お尻背中頭までシートにつける
  2. 脚のセット(※基本は膝90°、左右対称に足を広げる)
  3. 足の裏全面で板を押す!でも伸ばし切らない!!

注意ポイントです!

・背中で押す意識より、お尻で押すイメージ!

※腰を痛めてしまう危険性があります!

・膝とつま先の向きは同じで!

※膝を痛めてしまう危険性があります!

いやいや~知ってるよ~~って思っちゃったり?!

 

ここからはレッグプレスの応用編です☆彡

足の位置によって下半身の鍛えられる部分が変わります!

基本は膝が90°になる高さでしたね(^O^)

高いと…お尻回り、腿裏の筋肉をより使う事ができます!

   ※踵で押すイメージでやるとより効果的!!

 

低いと…腿前の筋肉をより使うことができます!

   ※膝への負担が大きくなるから注意!!

そしてそして、

足の先を台の下に引っかけると…

 

ふくらはぎ(腓腹筋・ヒラメ筋)を鍛える事が出来ます☆彡

 

1つのマシンでこんなにたくさん鍛えられるなんて~~~

優秀すぎますレッグプレス様様~~~( ;∀;)

 

 このブログを読んだら足を鍛えたくなって

きちゃったんではないでしょうか?!

ぜひ、佐倉クラブへご来館ください(^O^)

トレーナーがもっと細やかなアドバイスさせていただきます(^_-)-☆

 

では、次回のマシン紹介もお楽しみに☆彡 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

スポーツクラブ ルネサンス佐倉

 

総武本線「佐倉駅」より徒歩5分

車なら物井・もねの里方面から約15分酒々井駅・南酒々井駅から約20分

榎戸.八街方面から約20~30分神門交差点から約12分

 

ぜひ一度ご体験・ご見学にお越しください!

電話番号:043-486-0450

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇