ウイルス対応について~ジム編~
- サービス向上への取組
- 「安全安心・改善」への取組
こんにちは!
フィットネストレーナーの美曾作です!
先週の古里トレーナーに引き続きブログ初登場となります!
よろしくお願いします!
先週の「ウイルス対応”ロッカー編”」は皆さん見て頂けましたか?
当クラブが行っているロッカーでのウイルス対応をご紹介させていただきましたが、
今回は先週に引き続き「ウイルス対応”ジムエリア編”」です!
ロッカーと同様で、ジムエリア利用時も、
飛沫感染予防のため、マスク着用でのトレーニングをお願いしております。
マスクを着用し、いざ運動!ロッカーを出てすぐのFTAエリア!
入り口にある緑の消毒マットを踏むことで、
靴底の消毒をした上でご入場頂いています。
また、マシンやツールの使用後は、消毒シートによる除菌のご協力を頂いており、
それ以外にも、スタッフによる除菌を徹底して行っております。
手指用の消毒液の設置もしておりますので、是非ご利用ください。
更に、有酸素マシンはソーシャルディスタンスを保つため
全て一つ空きで間引きしております。
ジムエリアはこのようにしてウイルス対策を行っておりますので、
安心してトレーニングをお楽しみください!
それでは、皆様のご来館を心よりお待ちしております!!