【スイミング】コロナウィルス感染予防対策として、プールエリアでの取り組み★
- 「安全安心・改善」への取組
- スタッフからのメッセージ
- サービス向上への取組
- ジュニアスイミング
- スイミング
こんにちは!
スイムの髙橋です!
今月は良いペースでブログ更新できてます(笑)
この調子で頑張るぞぉぉぉ~~~。
※良かったら読んでくださいね(^^)★
先日テレビで加湿器の使い方の特集が
放送されておりました(´_ゝ`)!
『加湿器』といえば…これからの季節
必須アイテムですよね(´゚д゚`)
私はレッスンしていると
速攻、酒焼けのような声になるので
(いい感じに言えば…ハスキーボイス。(笑))
常に喉、加湿するものがほしいです…。
そこで加湿器を扱うにあたり何点か
フムフム。となる情報がありましたので
せっかくなのでご紹介を…ヽ(^o^)丿
■お水は毎日交換する(継ぎ足しは不可)
⇒その際、水でしっかり容器を
濯いだそうがいいです。
⇒お水は普通の水道水で!
■1週間に1回は食器用洗剤などで
容器を洗浄する!衛生的にも…。
(洗浄したことがない…(゜o゜)がびん)
■たまにクエン酸の入った水に
容器をつけて洗浄。
(塩素系はあんまり良くないそう。)
■壁側に置くのNG(壁がカビる原因)
■窓際に置くのNG(結露の原因)
だそうです。
(結局どこに置くのが正解なんだろう。…笑)
(他にもいろいろ見逃してると思います…)
※ぜひ、調べてみてくださいね~(゜o゜)★
さてさて、今度はコロナウィルス感染予防対策での
プールでの取り組みをご紹介したいと思います(^^)★
■まずは!毎度お馴染みになってきましたね!
プールマスクマン(*´з`)★
スイミングスタッフは飛沫感染予防対策として
着用しながらレッスンを行っています!
THE★プールマスクマンモデル。の
こうすけコーチとたいがコーチです!似合ってますね!
結構、厚めのマスクなんですよ(゜o゜)
■ビート板やヘルパー等のアイテムも
こまめに消毒を行っております★
使い終わったものは、洗浄!そして乾燥!
1つ1つ、隙間も洗っています☺
洗った後のアイテム達の行方は…!?
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
*乾燥中。~腰ヘルパー達。~
*ビート板も間隔を空けて乾燥させます!
ゆうきコーチ、綺麗に並べていますね!✨
(ドミノ倒ししないでくださいねっ。笑)
*アームヘルパーもしっかり消毒して乾燥!
★マイアームヘルパーをお持ちの方も
レッスン後は、念のため水洗いしてくださいね!
(持ちも良くなりますよ~!!!)
★定期的にハイターなど塩素系のもので
漬けてあげるとぬめりも落ちて綺麗になりますよ!
■タオルロッカーや更衣室ロッカーなどの
皆さまが使う公共スペースも定期的に
消毒させていただいております(^^)
さあやコーチ、シュッシュしながら
フキフキ頑張ってます!✨
こんな感じで日々プール内で取り組んでいます。
他にもレッスン内などでも
下記のような取り組みをしています!
⇓こちらは成人の方に向けてのご案内になります。
≫拡大はコチラ(PDF)≪
⇓こちらはジュニアスイミングスクール生向けのご案内です。
≫拡大はコチラ!(PDF)≪
≪補足≫
上記のご案内にも記載させていただいておりますが
ジュニアスイミングスクールでは
お子様の混雑緩和・密集対策といたしまして
レッスン時間をコントロールさせていただいております。
何卒、ご理解とご協力お願いいたします。
長くなってしまいましたが…
このようなご時世ではありますが
いつもルネサンスをご利用していただいてる皆さま★
プールに通ってくださっている皆さま★
本当にありがとうございます!!
まだプールを利用したことがない方も!
これからプールに通ってみようかな?と思っている方も!
ぜひ一度、プールエリアにいらしてください☺★
(水の中は、気持ち良いですよ~!
そしてなかなか疲れます。その疲労感が良いです!笑)
皆様が快適な環境で
プールをご利用できるように
今後も努めて参ります☺
皆様のご利用、お待ちしております~!
★☆★簡単に紹介メールが送れます☆★☆
お友達をさそって一緒に
楽しいルネサンスライフを送りましょう!
スイミングスクールの詳細はこちら
みなさまのお越しをお待ちしております!
登録しましたか?
ルネサンス仙台長町南24公式Line@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★