第3回ルネサンスでオススメトレーニングはこちら!!!~二の腕編~
- クラブからのオススメ
- フィットネス
いつもスポーツクラブルネサンス東広島のスタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
こんにちは!フィットネスの篠原と申します。
気づけばもう7月…気づけば夏…自粛生活で引き締めようと思っていたカラダ…
そんな方も多いのではないでしょうか!!!!!!
夏は肌の露出が増えますね。きれいな腕、見せたいですよね!!!!!
今回はご自宅でもできる、トレーニングをご紹介したいと思います。
今回、見本になっていただくのは、ワンちゃん大好き!!フロントスタッフの猪股君です!!
まず、ご紹介するのは[ディップス]!!
①膝は90度にし、肘は伸ばしきった状態からスタートです
※足幅はご自身でお選びください。狭く⇒強度up! 体より遠く⇒強度up!
②お尻をそのまま下にスライドさせ、肘を90度まで曲げていきます
ポイント 肘は後ろに曲げていきます。左右に開いてしまうことがあるのでご注意を!
肩をすぼめないように、首を長くしましょう!
次は[トライセプスエクステンション]です!
①肘を伸びきった状態にし、重りは肩幅または肩幅より狭い範囲で持ちます。
ポイント 肘が開きやすいのでご注意を!
②肘を90度まで曲げていきます。
ポイント 肘の位置は常に固定したままで、手首は返さないようにします
※画像では足を地面についた状態で行っていますが、腰が反りやすい可能性がございます。
腰が反りやすい方は、膝を立てた状態で行いましょう。特に女性はご注意を!
最後は[フレンチプレス]です!
①手を顔側に寄せ、肘を伸ばしきった状態にします。
②後ろに肘を90度になるまで曲げていきます。
③、④は片手ver.
③ ①同様肘を伸ばしきった状態にし、肘を曲げやすいようにもう片方の手で肘を固定します。
ポイント 女性は片手の方が行いやすいかもしれません!!
④後ろに肘を90度になるまで曲げていきます。
※人によって、曲げにくい可能性がございます。痛めないように曲げれる範囲で曲げていきましょう。
今回は二の腕のトレーニングについて書かせていただきました。
ご自宅でされる場合は、重りをペットボトルにしてトレーニングを行ってみて下さい!
次回の更新もお楽しみに!!
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
※写真掲載については本人の承諾を得ております。