ばた足に挑戦! ~グライドキック編~
- スイミング
いつもスポーツクラブルネサンス東広島24のスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
こんにちは、スイミングの児玉です。
今回は「グライドキック」についてご紹介します。
前回ビート板をもって顔付け板キックをご紹介しましたが、
グライドキックはビート板を使わずに泳ぎます。
そのためクロールを泳ぐ実際の感覚に近くなります。
☑手順
両手を前にのばし、頭を入れてから壁を蹴る
|
3秒ほどけのび
|
けのびの姿勢でキックをうつ
ポイントは以下の2点です。
☑体をまっすぐにする
まっすぐな姿勢をつくるには
・頭を入れる
・肘を伸ばす
※ビート板を持たないため腕が下がりやすくなります。
腕を水面近くにおいて下がらないように気をつけましょう。
・足をのばす
この3点を気を付けてみましょう。
☑太ももから足を動かす
「キックをしているけどなかなか進まない」
というお悩みの方は以下の3点を見直してみてください。
・体はまっすぐになっていますか
・太ももからキックをうてていますか、膝はまがっていませんか
・足首に力は入っていませんか
足首の力を抜いてキックをすると推進力を得やすくなります
ぜひ挑戦してみてください!
最後までスタッフブログをご覧いただきありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに!
※写真掲載は本人の了承を得ております。