【コロナ対策】ジュニアスイミングスクール編~安心・安全にご利用頂く為の取り組みについて

  • ジュニアスイミング
  • 「安全安心・改善」への取組

皆さまこんにちは!

スイミングコーチの岸本です。

 

今回は『コロナ対策』ジュニアスイミングスクールでの取り組みを紹介させていただきます。

 

●強化ポイント①

ロッカーはレッスン開始30分前から開放し、時間差を設け混雑緩和を図ります。

 

●強化ポイント②

コーチたちはレッスンや監視業務を行う際にマスクをしています。

今回から導入されたプール用マスクによりレッスン中の至近距離でも飛沫感染を防ぐことができます。 

●強化ポイント③

レッスン中に使用したヘルパーやビート板はレッスン終わりに洗っています。

 

●強化ポイント④

ロッカー内の混雑を避けるために、コース毎にプール退水時間を設け、水慣れクラス(1グループ)から退水しています。

小学生のお子様はできるだけ一人でお着替えできるようにお家でも練習してきてください。

また保護者様のロッカーへの入室はできるだけお控え頂き、お着替え後は速やかにご帰宅をお願いいたします。

 

●強化ポイント⑤

ロッカー内は人数調整をし、ロッカーへ戻る時間もコントロールさせていただいております。 

 

●強化ポイント⑥

レッスンが始まる前・終わった後に、ギャラリー・ロッカーの棚や床はアルコールによる「除菌・清掃」を行っています。

 

私たちルネサンスはお客様がより安全で、より安心して楽しく過ごしていただけるよう取り組みを続けてまいります。

どうぞ、これからもルネサンス広島東千田24クラブをよろしくお願いいたします!