「筋肉量の増やし方」
- フィットネス
- クラブからのオススメ
- スタッフからのメッセージ
いつもスポーツクラブルネサンス広島東千田をご利用頂き誠にありがとうございます
フィットネスの岡﨑です!
今日は先週からブログ更新を始めた【パーソナルトレーナー佐々木】のブログになります。
いつもスポーツクラブルネサンス広島東千田24をご利用いただきありがとうございます。
高校1年生の頃に同級生の女の子と腕相撲をして負けてから筋トレに熱中した佐々木です。
【本題】
筋肉量を増やすために必要なことは3つあります。
①筋トレ②栄養③休養
今回は①筋トレの基本的な部分を確認します。
【筋肉量の増やし方】
1つのマシン「10〜15回 1〜3セット」が基本です。
重さは「10回以上15回未満になる重さ」がベスト。
【よくある質問】
Q「セットの間はどのくらい時間をあけるのか」
A「1分以上5分未満は時間をあけた方がいいので使いたいマシンをローテーションで回りましょう」
Q「セットの意味がよくわからない」
A「10回を1セットと考えます。3セット行うなら合計30回することになります。ただし、セットの間は休憩が必要になるため10回1セット終了したら違うマシンを使用します。」
Q「重さ(負荷)を変える時の基準は?」
A「15回以上出来る重さは軽いので増やしてもいいです。15回以上行うと筋肉量アップではなく、筋持久力が高まります。」
【目的と回数】
「どうなりたいか」で回数が変わってきます。
①パワー、筋力が欲しい場合は「3回〜8回未満になる重さ」
②筋肉量を増やしたい場合は「10〜15回未満になる重さ」
③筋持久力を高めたい場合は「20回以上になる重さ」
これらを目的に当てはめてみます。
◯痩せやすい身体が欲しいあなた
この場合は②筋肉量アップの方法が必須です。さらに余裕があれば①筋力アップも取り入れられると筋肉量は増えやすくなります。※ちなみに、そう簡単にムキムキにはならないので安心してください
◯身体の痛みを改善したいあなた
この場合は③筋持久力アップが必須になります。姿勢改善には③が最も有効です。また、痛みがある状態では負荷を増やせないので③を中心に行います。
◯綺麗な身体になりたいあなた
この場合は③と②の方法を行います。姿勢を整え、ある程度の筋肉があることによって健康的な身体になり綺麗になれます。
トレーニングのやり方も重要になりますが、目標達成の参考になれば嬉しいです。よかったら実践してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。