『階段を下りるときの膝痛改善』

  • クラブからのオススメ
  • スタッフからのメッセージ
  • フィットネス
 
いつもスポーツクラブルネサンス広島東千田24をご利用いただきありがとうございます。パーソナルトレーナーの佐々木です。

【危険な膝痛】

膝に以下の感覚があると想像以上に悪化している可能性があります。 

・ひっかかる感じ 

・チクチクする

 ・力が抜ける感覚

 ・膝の中が痛い感じ

 ・お皿の裏が痛い 

このような感覚があれば膝の中にある半月板が削れている可能性があります。半月板が削れると歩くことも大変になります。一度、削れてしまうと半月板は元に戻りません。(最近は再生治療があります。あと半月板の外側は治る可能性が少しあります。)

半月板の損傷で歩くことが困難になるのは膝に違和感を覚えてから数年〜数十年とある程度の期間が必要です。悪化する前に膝の負担を減らせるといいと思います。

【悪化する前にできること】

膝痛は『姿勢』や『動かし方』に問題があることが多いため、姿勢を整えたら改善できたり、動かし方を変えたら良くなることが多いです。日常生活の中で簡単に意識できるものとして『お尻を意識する』と膝の負担が大きく減少します。

【改善方法】

意識といっても色々ありますが具体的には『力が入っているか』を意識すると変わります。また『お尻に力を入れられる』状態であればより膝痛は改善しやすいです。日常生活での意識なので、歩行、階段、座る、立つときにお尻を意識すると動き方が変わって膝痛改善が可能になります。

悪化する前に膝痛改善をしていただくために以下のイベントを企画してみました。興味がある方、膝痛を改善したい方はWEB受付からお申し込みをお願いします。

【イベントについて】

 
 

【申込方法】

ルネサンスアプリ→マイページ→イベント検索→ルネサンス広島東千田で11月17日を指定。 11時からの教室は腰痛改善について。12時からは膝痛改善についてです。佐々木が担当します。