登山部活動の記録★宗像 大島編

  • スタッフからのメッセージ

こんにちは!フロントの古賀です。

ブログも久しぶりの投稿になります。

 

今年に入って新しい会員さんも増えましたが、もう慣れましたか?

楽しくルネサンスに通っていただけると嬉しいですし

このブログのこともたくさんの方が見てくれると嬉しいです♡♡

 

では久しぶりの登山部報告です。

私たちは宗像の大島にフェリーで行ってきました。

島の真ん中には御嶽山(221M)があります。

登山部として本当は登らないといけないのですが、 レンタカーで御嶽山展望台へ。

この日は天気もよく、一面海でとても見晴らしがよかったです。

この御嶽山山頂には御嶽神社があり、宗像大社中津宮の奥宮だそうです。

この大島、実は世界遺産があるって皆さん知ってましたか?

8世紀前半に成立した日本最古の歴史書である『古事記』『日本書紀』には

宗像氏が沖津宮・中津宮・辺津宮で 宗像三女神を祀っていると記され

海によって結ばれる三宮で宗像三女神を祀る宗像大社が成立したことがわかります。 

 沖津宮とは沖ノ島(女人禁制の島で有名です)で祀られていて、天気が良ければ大島からも見れます。

私たちも見ることが出来ました!!

 大島には中津宮があって湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られてます。

海のすぐ近くに祀られていて、境内には「天の川」という川が流れています。

天上の天の川になぞられたこの川をはさんで、牽牛神社と織姫神社があります。

 この中津宮の参道を上がると御嶽山につながるという感じです。

あと1社は皆さんもご存知の宗像神社で辺津宮です。

こんなに近くに世界遺産があったなんて、びっくりでした。

 

他に大島には馬がいたり、風車があったりと見るところも満載です。

 

そしてやっぱり食べ物。

海鮮丼をいただきました。

どんぶりからはみ出しているお魚たち、本当に美味しかったです。

 

登山部、少々お休みしがちですが、また不定期で低山を登れたらと思ってますので

期待せずお待ちくださいね(^^)/

 

さて、今ルネサンス春日では

紹介キャンペーン!!実施中です

フィットネス入会だと入会金・事務手数料・1か月分会費が0円です!

ぜひこの機会に入会を検討されている方は、まず見学・体験からでいいので

WEBから予約をお待ちしております。

 

【有人営業時間/すべてのエリア】
 月~木:11:00~22:00
 土  :11:00~20:00
 日・祝:11:00~18:00

【無人営業時間/ジムエリア】
 月~木:22:00~翌11:00
 土  :20:00~翌11:00
 日・祝:18:00~翌11:00

※木曜23:00~土曜9:00は休館時間となっております

【フロント受付時間】
 月~木:11:00~21:00
 土  :11:00~19:00
 日・祝:11:00~17:00 

▼▼キャンペーンはコチラ▼▼

 

▼▼見学はコチラ▼▼

 

▼▼テニス体験はコチラ▼▼

 

▼▼スイミング体験コチラ▼▼