国分寺消防署より感謝状をいただきました!
- 「安全安心・改善」への取組
- スタッフからのメッセージ
- サービス向上への取組
こんにちは!
フロントの井坂です!
皆さん、9月9日が何の日か知っていますか?
「9(きゅう)9(きゅう)」の語呂合わせから、「救急の日」なんです!
この日は、救急医療関係者の意識を高めるとともに、
救急医療や救急業務に対する正しい理解と認識を深めることを目的として厚生労働省によって定められました!
今回この「救急の日」に伴い、
東京消防庁国分寺消防署より感謝状が贈呈されました。
この感謝状は
定期的に大人数で心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用方法の講習を受講し、
救急業務の推進に貢献した方に贈られるものです。
そうなんです!
ルネサンス西国分寺クラブでは、緊急時に落ち着いた対応ができるようにするために
定期的にスタッフが集まり、救命講習を受講しているんです!
今回、その点が評価され感謝状を贈呈いただく運びとなりました。
これから、できる限り応急救護が必要となる状況にならないことが一番ではありますが、
万が一そのようなことが起こった時にも、落ち着いて対応できるようにし、
会員のみなさまが少しでも安心してご利用いただける環境を作ることを目指し
日々講習などを積極的に受講してまいりたいと思います!
是非一度ご体験・ご見学にお越しください