【スイミング】初めての泳力検定会!

  • スイミング
  • ジュニアスイミング
  • スタッフからのメッセージ

こんにちは!

スイミングコーチの竹中です。

 

3月末にライカムクラブ初の試みとして

『泳力検定会』を実施しました!

 

泳力検定会とは・・・

水泳の普及を目的とし、全国に統一された日本水泳連盟泳力基準による級設定をし、

履歴書や内申書等に記入できる公認資格として創立した制度です。

全国統一の泳力基準に基づいており、1級から7級まで、

男女別に種目や距離、年齢別のタイムをクリアすると認定されます!

 

 

今回は55名のお子さまに参加して頂きました。

 

当日の様子を少しご紹介したいと思います!

 

早朝8時に集合!

朝からロッカーやプールサイドは

普段のレッスンとは違った緊張感であふれていました。

 

まずはコーチ達とウォーミングアップから。

本番で身体が動くように入念に行います。

 

そして、いよいよ本番・・・!

 

1人ずつ名前を呼んで選手紹介。

手を上げて返事をして、お辞儀します

 

 

今回スタートの合図は、本当の競泳の競技会と同じく

「Take your marks」で行いました。

 

 

25mクロールから始まり、100m個人メドレーに挑戦するお子様も!

 

練習で頑張ってきたことを本番でしっかり出すことができていました!

 

終了後はロッカー前で

自分のタイムは何秒だったのか確認しています♪

 

今回もたくさんのお子さまがチャレンジしました!!

 

後日、

合格されたお子様には、

認定証と記念バッジをプレゼント!

 

惜しくも規定タイムを切れなかったお子様にも記録証をお渡ししていきます。

 

お子様の普段とは違った顔つきや姿勢にコーチ達は心打たれました。

 

今後も検定会や記録会を企画していく予定です。

更に速いタイム、もっと上の級を目指して練習を頑張っていきましょう!

 

次回もたくさんのお子さまに参加して頂けることを楽しみにしています!

 

※本ブログのお子様の写真掲載は、保護者様の許可を頂いております。

 

 

 スイミングを始めてみたいお子様向けの情報はこちら↓↓