コーチにインタビュー企画【第三弾】

  • ジュニアスイミング
  • スイミング

こんにちは、スイム松島です。小学〜中学生までスイミングに通い、中学、高校では水泳部に所属していました。大学ではダイビングとずーっと水のスポーツは続けてきましたが、スキーや陸のスポーツも、体を動かすのが大好きです!

 

Q今の気持ちを一言!


コロナ騒動で自粛の日々が続き、再開できる日は来るのか?不安でしたが、やっと再開となり嬉しい反面、会員の皆様がまたプールに足を運んでくださるのか心配でした。


Qお休みの時に何をしてましたか?


自粛中は家族の食事(体育会系男子が居るので大量!)家事に追われながら、家族団欒を楽しんだり、娘にピアノを教えてもらったりと、普段出来ない事をして過ごしていました。たまには息子と筋トレも!


Qお休みの時に気をつけていたことは何ですか?


自粛期間中のお出掛けはスーパーくらい。その食糧買い出しも、回数を減らして空いてる時間にメモを持って超短時間で、を心掛けていました。入店時のアルコール消毒はもちろん、お店から出る時も必ずしていました。
休校中の子供達にも外出しない様に言い聞かせ、徹底してコロナウィルスを家に持ち込まない過ごし方をしていました。

 

Qプールが再開出来ることになって、どんな気持ちでしたか?


やっとプールが再開出来て本当に嬉しく思っています。と同時にコロナ対策をしっかりとして、会員様に安心して通っていただける体制作りに努めなければと思っていました。
また会員の皆様が前の様にプールまだ足を運んでくださるのか不安でした。

 

Qレッスンをしてみてどうでしたか?


実際再開したら徐々にプールご利用者数も増え皆様のお元気そうなお顔を拝見し、嬉しく安心しております。スクールは体力低下されている方々に合わせた、ゆっくりメニューで進めています。まだ休会中の方がいらっしゃるので早く戻ってきて欲しいなぁと期待しております。休会中の方々が復会までお元気で過ごされています様に…プールでお待ちしております!

 

どうもありがとうございました。

次回は遠藤さんになります。お楽しみに!