親子ベビースイミングについて
- クラブからのオススメ
- スイミング
- ジュニアスイミング
- スタッフからのメッセージ
こんにちは!スイミングコーチのやすまるです。
私も3才の息子がいまして、ベビースイミングに親子で通っています。
若かりし頃から、コーチの立場で
ベビースイミングのレッスンが好きで
皆さんにおすすめしていましたが、
実際に母になり我が子を通わせてみて、、、
控えめに言って最高です。(笑)
今日はベビースイミングのおすすめポイントを
アツく語らせてください(^-^)
まず、ベビースイミングとは!
生後6カ月から4才未満のお子様と
その保護者様に一緒にご参加いただくスクールです。
私が実感しているメリットは下記の通りです。
・親子のスキンシップ
・水中の我が子がとにかくかわいい(笑)
・生後早い時期から心身に様々な刺激を与えられる
・保護者の運動になる
・全身運動での体力向上、健康増進
私は1才過ぎてから始めましたが、
早く始めることで期待できるメリットもあります。
・未就園のときから親子でお友達作り
・水への恐怖心が生まにくい
・水泳を早期に習得し、小学校低学年には別の習い事に注力できる
ちなみに通ってみていちばんありがたいメリットは、
レッスン後疲れてお昼寝が長くなることです(笑)
寝ている間に自由時間がとれるのもうれしいし、
私は子育てで栄養、運動、休養が大切だと考えているので
とにかく体を動かすようにしています。
運動すればお腹もすくし、眠くなるかなと。
ベビースイミングって意識高い系の人がやるものって
イメージがあるかもしれませんが
賢くしたいとかスポーツ選手にしたいとかは考えてなくても、
健康でいてほしいと考えない保護者は少ないですよね。
お子様の健やかな成長のお役に立てると思います。
ぜひ対象年齢の方はご体験下さい。
体験情報はこちら