ルネピック マイベスト達成応援プログラム

こんにちは!

スイミングコーチの大石です。

今回は、ジュニアスイミングスクールで取り組んでいる

ルネピックマイベスト達成応援プログラムでの

クロール上達のポイントを紹介します!

 

紹介するポイントは、ルネサンス競技強化部で、

世界で活躍する持田早智選手を担当されている、

西崎勇コーチの解説です!

お子様はもちろん成人の方もポイントを読んで、

プールで実践してみましょう!

 

 

①水中での腕の動作は肩の下を通るように、前方から後方に水を押していきましょう

 1回の腕の動作(ストローク)で効率良く進むために、腕の通り道にも気をつけます。

 肩の延長線上に伸ばした腕は、そのまま肩の下を通るようにして動かし、太ももまで水を押していきましょう。

 体の外側・内側を通ると、進みが悪くなったり、姿勢が不安定になるので気をつけましょう。

 

②片方の腕で水を太ももまで押した時に、もう片方の腕は肩の延長線上へ伸ばします。

 

 右腕と左腕の動かすタイミングにも気をつけると、効率良く進んでいきます。

 片方の腕で水を太ももまで押したときに、もう片方の腕を肩の延長線上に伸ばしていくと、より遠くに伸びやすくなり大きく腕を回すことが出来ます。

 

③腕を戻す動作は小指を上に向け水面から腕を抜いて前方に戻していきます。

 水面から腕を抜くときは小指を上に向けると、スムーズに前方に戻せます。また、少し肩を開く(天井に向ける)ように腕を回すと、よりスムーズに前方に戻すことが出来ます。

 

最後に、持田選手から応援メッセージがあります!

 

 

 

練習を頑張ってマイベストを達成しよう!