【フィットネス】熱中症に注意しましょう!

  • フィットネス
  • 簡単プチトレーニング
  • スタッフからのメッセージ
  • お客様より感謝の声

こんにちは!

フィットネスの武田です!

 

 

今年は例年よりもすごく暑く脱水や熱中症がとても気になる

夏になりますね・・・

 

今回は熱中症の種類などの紹介と対策をご紹介していきます!

熱中症は要因や症状などは複数存在しているんです!

 

熱けいれん

汗が一気に出た際に水のみ(塩分を含まないもの)のみを大量に摂取をすると体液の塩分濃度が低下した際に【こむら返り】のような症状や【痛みを伴うけいれん】が発生したりします。

 

熱失神

皮膚血管の拡張によって血圧が低下し、脳への血流が悪くなることにより起こります。

【めまい】や【一時的な失神】、【顔面蒼白】などの症状がみられる

 

熱疲労

大量に汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり熱疲労の症状がみられます。

【全身倦怠感】や【頭痛】、【悪心・嘔吐】などの症状が見られる

 

熱射病

体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です。意識障害(応答が鈍い、言動がおかしい、意識がない)がみられたり、ショック状態になる場合もあります。

【意識障害】や【体温が高い】、【呼びかけや刺激への反応が鈍い】などの症状がみられる

 

といったたくさんの症状があります。

汗には電解質や塩分なども含まれているので水分する際はスポーツドリンクなどを取って水分と同時に電解質なども一緒に取っていくと熱中症予防にも繋がっていきます!

 

大切なこと

・こまめな水分補給

・自身での無理のない強度でのトレーニング

・休息をこまめにとろう

 

まだまだ暑い夏は続きます・・・

熱中症には十分に注意をして楽しいトレーニングをしていきましょう!

 

サプリメントサーバーの契約も始まりました!

お得なキャンペーン実施中です。

是非、お試しください。

詳しくはフロントまたはトレーナーまで。