新レッスン!!~シェイプシリーズのご紹介~
- スタッフからのメッセージ
- フィットネス
- 簡単プチトレーニング
皆さん、こんばんは!!今日もお仕事お疲れさまです!
トレーナーの坂本です。
3月も終わり、もう4月が始まりましたね!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^^♪
良いトレーニングライフを送っていますか?
さて、今日は4月からスタートした新レッスンについてご紹介したいと思います!!
今回新たに導入されたレッスンは、
「お腹」、「腕周り(肩・二の腕)」、「お尻」をシェイプアップする3つのレッスンです!
シンプルな動作でターゲット部位に様々な刺激を与え、
短時間でご自身の気になる部位をトレーニングしていきます。
トレーナーと一緒に、メリハリのあるボディを目指していきましょう♪
プログラムのポイント
・短時間で効果的にトレーニングができる
・シンプルな動きだから安心
・自分のペースでトレーニングできる
ご自身の体力に合わせて強度を選択できるため、
初めての方や運動に慣れていない方でも安心してご参加いただけるプログラムです^^
トレーニングになれている方は強度を上げてチャレンジしてみましょう!
今日はこの3つのレッスンの中から、
僕が担当する「肩・二の腕シェイプ」の種目を2つご紹介したいと思います!!
シンプルな種目なので、是非皆さんも覚えてジムやご自宅で実践してみてください!
まずは、【ナロープッシュアップ】
上腕三頭筋を鍛える種目です。
夏に向けて、男性は男らしい太い腕を…!!女性は引き締まったきれいな二の腕を目指しましょう♪
1.手幅を肩幅に開き、肩の真下に手を置きます。
指先は正面を向けて、頭から膝が一直線になるようにセットしましょう。
2.肘が開かないように曲げ、元に戻す。
脇を閉めて、肘は自分の後方に向かって引くように意識しながら行います!
ポイント・注意点
・腰がそり過ぎたり、背中が丸くならないように注意しましょう。
お腹に力を込めて、頭から膝まで一直線に保ちます!
・肘が開かないようにする。
・動作に合わせて呼吸をする。
続いては、【サイドレイズ】
三角筋を鍛える種目です。
目指せ、肩メロン!!(笑)
1.足を腰幅程度に開き、膝は軽く曲げ、手の甲を正面に向けます。
肘は軽く緩めてダンベルを持ちましょう。
2.肘を肩の高さまで持ち上げて、戻す。
下す時も力を抜かず、負荷が抜けない状態で続けましょう。
ポイント・注意点
・身体の真横から30度前方に向かってダンベルを持ち上げます!
・腰の反りに気を付ける。
・動作に合わせて呼吸をする。
以上、今日は新レッスンとトレーニング種目についてのご紹介でした!
それではまた次のブログでお会いしましょう(^O^)/