ばななの観察日記 Part.4 ~恵方巻・豆まきのシーズンですね!~
- ジュニアスイミング
- スタッフからのメッセージ
- スイミング
2月に入りました!!
お久しぶりです!スイミングの小林です!!
すいません!投稿が遅くなりました...(泣)
2025年の方角は「西南西」です!西南西の方向を見て食べれましたか?
私は家族の代表として家中の全部屋に豆まきをして回りました!(笑)
「鬼は外!福は内!」とたくさん言いながら豆まきをしたので、今年は福で溢れるのではないかと思っております!(笑)
ばななのサムネイルを見たらスイミングの小林だと思ってくださいね!
ということで、今回もスイミングコーチの紹介をしていきますよ!
第3弾は、安彦コーチです!!
1、お名前と出身地を教えてください!
安彦です!福島市出身です!
2、水泳は何歳頃から始めましたか?
5歳から小6まで約7年間やってました。ニットーボー時代のルネサンスに通っててS6までやってました。
3、水泳を始めたきっかけは何ですか?
体が弱かったので親が体力をつけられるようにと半強制に…。
4、好きなスポーツを教えてください!
上手くはないけどサッカー。
5、学生時代はどんな部活に入っていましたか?
管弦楽部(オーケストラ)で中3の時に全国銀賞を取りました。楽器はヴィオラです!
6、最近はまっていることは何ですか?
カフェ巡り。オススメはCafe Rob(パンケーキ屋)
7、小さい頃の夢を教えてください!
ケーキ屋さん
8、好きなジブリを教えてください!
となりのトトロ、天空の城ラピュタ
9、最後に一言お願いします!
元気に楽しく笑顔で頑張ります!よろしくお願いします!
安彦コーチありがとうございました!
カフェ巡りいいですね~。Cafe Rob、私も1回だけ行ったことがあります!
とても美味しくて満足感溢れるところですよね!
安彦コーチは日曜日プールにいます!
ぜひみなさんお話してみてください!!
第4弾は誰でしょう?!お楽しみにしていてください!