『ルネ散歩』第四弾~これが俺のコーチングだ!大森コーチ編~

  • スタッフからのメッセージ
  • スイミング

こんにちは!『ルネ散歩』ライターのフロント大畑です。

11月に入り肌寒い日が多くなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。

今回は第一回ぶりのスイミングコーチをゲストに迎え、

第四回のインタビューをしていきたいと思います!本日のゲストは大森コーチです!

 

      

 

今日はよろしくお願いします!まずは大森コーチのスポーツ歴を聞きたいです!

 

 

ー自分は小さい頃は水泳を選手としてやっていました!

小学校三年生まで水泳を続けてそれから中学卒業までは軟式野球を、高校からは硬式野球を大学卒業までやっていました。

 

 

長い間野球をやっていたんですね!というと通っていた学校はスポーツ系なんですか?

 

 

ーそうです!高校はスポーツコースで午前中に授業を受けて、午後の授業の後半から練習をしてそのあとに部活で練習するという感じでした。

大学は三年からスポーツ系の学科でした。練習は朝と夕方にやっていました。

 

 

やはりスポーツ系の学校だからたくさん練習できる環境だったんですね。

続いて大森コーチがルネサンスに入社したきっかけを教えてください!

 

 

ー元々違うスポーツクラブでスイミングコーチやジムのレッスンなどをしていました。

転職を考えるなかで、友人の知人でルネサンスで働いている方がいたので話を聞いてみて、縁があり入社したという流れです!

 

最初会ったときとてもしっかりしているなぁと感じたのはそれが理由だったんですね(笑)

 

       

続いて大森コーチの水泳の指導のことを聞いていきたいです。

大森コーチはマスターズやジュニアスイミング、選手のコーチをしていますが、指導するにあたって意識されていることなどありますか?

 

 

ー指導にあたっては上手にさせる過程を大事にしています。

言い換えると泳力向上のために先を考えながらやっています。

例をいうとジュニアスイミングの場合は七回のレッスンと最後にテストがあります。

究極をいえば七回のレッスンの中でテスト内容ができていなくてもテストでできていれば合格になります。

しかしそれだと先の泳力向上に繋がらないのではないかと思うのです。

逆に七回のレッスンでできていてもテストでできなかったら不合格になってしまいます。

ルネサンスでは見極め認定制度があるのでレッスン中にテスト内容ができていたらテストができなくても合格にしています。

このように、ある目標までの過程を大事にすることによって次につなげていく指導を心がけています。

また次に繋がるように、これができたのは何ができたからという理由をつけることも意識しています。

 

 

指導にあたってこんなにも色々考えていたんですね、、、!

レッスンのメニューは大森コーチ自身できめられているんですか?

 

 

ーはい、メニューは自作です!

この練習をするのはこのためだよという先ほど言った理由づけは必ずするようにしています。

もちろんひとつ前にお話しした目標の先のことも考えてメニューは作成しています。

みんながみんな同じ練習内容でもだめなのでそのクラスの目標によっても内容を変えて作っています。

 

 

自分もただただ練習するだけではだめだと思うので大森コーチの指導で意識されている事はかなり納得できました。

大森コーチ自身のコーチ・指導者としての目標はありますか?

 

 

ー一つはなりたい自分になってもらうということです。

例えば全国にいきたいという明確な目標にそれに向かっていけるような指導ができるように努力しています。

また将来的にやって良かったと思ってもらえるように指導していきたいです。自分自身水泳から野球へとつながりました。

自分は水泳をやってよかったと思っているので、子供たちにもそう思ってもらえるように頑張っていきたいです。

 

 

やはり指導している人たちのなりたいものにならせてあげるのが一番ですよね…!

最後に今スイミングをしている子供たちに一言おねがいします!

 

 

ーはい!まずは諦めずに頑張ってほしいということです。

テストに合格できなくてもつづけてほしいんです。

水泳をつづけていく中でコーチは仲間思いになったり友達ができたりなによりプールを楽しむことができました。

なのでみんなも友達を作って一緒に頑張りましょう!

 

      

今日は大森コーチから今までの経歴、指導論などいろいろのことが聞けてとてもよかったです。

ありがとうございました!次回のインタビューもお楽しみに!

 

 

スポーツクラブ&スパ ルネサンス 曳舟

【ルネサンス曳舟 イチ押し】

  • 成人スクール(テニス・スイミング・ゴルフ)>>click
  • リラクセーションも充実!露天風呂あります。>>click
  • 見学・体験は随時受付中!詳細はこちら>>click
  • 2nd Body>>click

【フロント受付時間】

  • 平日 11:00~21:00
  • 土曜 11:00~19:00
  • 日祝 11:00~18:00

※休館日…月曜日、年末年始、他

【住所/アクセス】

  • 〒131-0046東京都墨田区京島1-46-2
  • 公共交通機関:京成線「京成曳舟駅」徒歩1分、東武線「曳舟駅」徒歩8分
  • 75台の大型駐車場完備(有料)※最初の1時間無料
  • 大型駐輪場完備(無料)

お問い合わせ

ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

TEL:03-5655-3676

[墨田区]東向島、向島、八広、押上、京成曳舟、京成線、東武曳舟、東武線周辺、墨田区、江東区、城東地区にお住まいの方、お勤め先がお近くの方は、ぜひお越しください。

 

皆様のご来館を、心よりお待ちしております。