ピラティス日記
- フィットネス
- その他スクール
今年はオリンピックに続き、パラリンピックもよく観ています。
障害の度合いが選手の皆さんで様々なので、例えば水泳にしてもスタートの仕方が違う、
泳ぎ方も違う、障害に合わせて工夫している!
スポーツマンシップやスポーツ競技の意義って、本当はこういうものではないのかな、と思います。
腕が無い人も、肩からないのか、肘からないのかでもバランスのとり方は違うらしく、
だから「頭の位置や動かし方を工夫して、まっすぐ進むように考えて練習しています」のインタビューコメントに、
腕も脚も五体満足にある私たちは、それらがあることへの感謝の気持ちも忘れ、
やれどこが凝っているだの痛いだの言う前に、身体のひずみはもっとなんとかなるだろ、
「工夫」しろよ、とつっこみを入れたくなります(私自身に対して、です)。
それとあのキラッキラの満面の笑み!!
「この瞬間の為に生まれてきたのかと思えました」
あ~本当に素敵。
本当の幸せがここにある。
コロナだなんだと、気持ち、ふさいでる場合ではないかも。
ピラティススクール
月曜日19:45~20:45
体験のご予約はこちらから