【~丸本更新~フィットネスブログリレー⑨】フィットネススクール種目紹介
- スタッフからのメッセージ
- フィットネス
いつもルネサンス広島緑井クラブをご利用いただきまことに
ありがとうございます!
ブログもご覧いただきありがとうございます!!
フィットネススタッフがリレー方式で週1回更新を目標にブログをアップし、皆様のためになる情報や楽しい内容をお届けしていきます!第9弾は私、スーパーマン?のまるもと(女性 笑)が担当させていただきます。
▼ブログリレー更新内容▼
第9弾:丸本⇐NEW!!
自己紹介
名前:丸本 (ニックネーム:まるる)
好きなトレーニング:皆さんと一緒にGroup Power
好きなレッスン:Group Centergy、Group Power
好きなご飯:焼肉・ラーメン・かつ丼・うどん・チャプチェ・豚キムチ・お好み焼き
好きな飲み物:リチャージアップ(ゆず)・麦酒・コーヒー
それでは本題です!
フィットネススクールとは…
皆さん、「TRYnations Team Training」通称フィットネススクールはご存じでしょうか? フィットネススクールとは少人数制の筋肉トレーニングのクラスです。時にはトレーニングが億劫になることもありますが、そんな時には仲間の姿に奮起して結局・・・頑張れる!だから身体が変わるんです!!
スクール生は女性が多く在籍されています。年齢層は、若い方から歳を重ねた人生の先輩方まで幅広くご在籍頂いております。一人一人の目標に向かって同じトレーニングを一緒に行うことで自然と仲間意識が高まります。
あなたの目標は何ですか?是非ジムで教えてください!
もしくは、目標となる素敵な身体を教えてください!※具体的に写真などがあると継続に繋がりやすいです
種目紹介
ここからは、フィットネススクールの種目を紹介していきます!
(モデル:前トレーナー)
・ダンベルベンチプレス
【部位】 胸
【目的】 厚みのある胸、バストアップ
・ダンベルを鎖骨またはトップバストの上にセットする
(この時首を長く保ち、肩甲骨を若干寄せるように意識)
↓
肘を外に開きながら胸の筋肉の張りを感じる
(肘より内側にダンベルが保持できるように意識)
胸の変化をイメージしながら続けていきましょう!
・ゴブレットスクワット
【部位】 脚
【目的】 強靭な脚力、引き締まった美脚
・ダンベルを両手の手のひらで包むようにセットする
(ゴブレットはワイングラスという意味があります^^)
1つのダンベルを両手で支えます
↓
後ろに椅子があるイメージをしながらそこに座ろうとして立ち上がる
綺麗な空気椅子ですね(^^)/
前から見るとこんな感じです。つま先と膝の向きは揃えます。
前側におもりがある分、後ろへの重心のかけ方がやりやすくなります。
◆ダンベルに少し慣れてきた方へは◆
・アーノルドプレス
【部位】 肩全体(三角筋前部・三角筋中部)
【やり方】 ダンベルショルダープレスにひねりを加えたトレーニング
・手のひらを顔のほうに向け、口の高さ位に拳をセットする。
肘を外に開き、真上に挙げる(体の真上に挙げる)
ここから挙げます
手首の向きを反対にしながら下ろす!どうでしょう?続けてみましょう。
アーノルドといえば!
ターミネーターやコマンドーなどで有名なアーノルドシュワルツェネッガーさん!
シュワちゃんのトレーニング方法としても有名です(^^)
今回はスクールメニューの中から種目を紹介させて頂きました。
他にも様々なツールを使用した種目もたくさんありますので、ご興味のある方は是非スタッフにお声掛けください!
無料体験も実施しております(^^)/
…ちなみにフィットネススクールは3ヵ月の1クールで段階的にレベルアップできます(^^)
この記事を見て始めようとおもったあなた!是非フロントまでお越しください!
スクールは月の途中からでもお得に始められます。(週割制度があります)
次回はいつまでも挑戦し続ける素敵なトレーナー!歌野原トレーナーが更新します!
更新をお楽しみに!
フィットネストレーナー まるもとでした!
スポーツクラブ ルネサンス 広島緑井
フジグラン緑井 3階、JR可部線「緑井駅」、バス停「中緑井」、広島インター入口すぐ!
可部線沿線、下祗園駅、古市橋駅、大町駅、緑井駅、七軒茶屋駅、梅林駅、上八木駅、
安佐北区 安佐南区 広島市東区にお住いの方に便利な立地です。
2022年12月から新会員種別が導入されました!40歳までの方への限定プランです!
30代のあなたへのプランです!まずはご見学にお越しください! 見学を予約する