フィットネストレーナーのゴルフスクール体験④

  • スタッフからのメッセージ

こんにちは、フィットネス中野です!

ゴルフスクールに参加してから1ヵ月が経ちました!時が経つのは早いですね!という事で、第4回ゴルフ日記です。

 

1カ月でテーマが変わるので、最後の「アプローチ」練習でした。今回は、アプローチの対戦をしました!

打つ場所の前に高さのある障害物を置いて、それを飛び越して、目標の線と線の間にボールを止めます。

7球ずつ挑戦して、最終的に線の間に入れたボールが多い方が勝利です!!カーリングのように相手のボールをはじき出すのもOKです(^▽^) 対戦をしてない人は自己練習です。

2人で対戦して、負けた方が竹ぼうきを使って素振り15回…

前回のバットよりも長さがある分、素振りをするのが大変でした。私は2戦して2敗で2回も素振りをしました( *´艸`)

 

4回目ということもあり、最初の時よりも障害物を超えるボールが増え、実際に線の間で止まってくれるボールも何球かありましたが、まだまだ狙ったり、強さの調節は全然できないので、自己練習をたくさんしなければだめですね。

来週から練習のテーマも変わってしまうので、今月習ったアプローチを忘れないように練習したいと思います!

 

毎回言っていますが、早くコースに出てみたいです(●´ω`●)

 

ゴルフは何歳からでも始められ、年代関係なく、みんなで楽しめる珍しいスポーツです。

夫婦・親子・お友達同士・祖父母とお孫さんなどのコミュニケーションのネタとして皆さんで始めてみませんか?

¥1,100で体験が可能です。皆様の体験、心よりお待ちしております!この機会に私と一緒にゴルフ生活を始めましょう!

 

以上、フィットネス中野執筆の第4回ゴルフスクール体験日記でした。ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

次回の更新をお楽しみに!