【テニス】ガットのテンションについて
- テニス
- ジュニアテニス
9月紹介キャンペーン開催中
********************************************************************************************
こんにちは、テニスコーチの杉本です。
今回はガットのテンション(張る強さ)についてお話させて頂きます。
ガットのテンションは低い程飛びやすくなり、高い程飛びにくくなります。
人それぞれプレースタイルや体格に個人差があると思いますので、テンション50ポンドを基準に前後に調整して好みのテンションを見つけていくと良いと思います。
ちなみに私はポリエステルのガットを52ポンドで張る事が多いです。
ガットの状態は季節によって変化します。
暑い時期は、ガットが伸びやすくボールはよく弾みますが、寒い時期はガットが縮みボールは固くなるため、同じテンションだとボールが飛ばないと感じます。そのため、これから冬にかけてテンションを数ポンド下げると、気持ち良く打球出来ると思います。
それと、ガットは切れなくても、徐々に伸びて飛びが悪くなります。
打球時の振動が多くなり、手首や肘の怪我にもつながりますので3ヶ月を目安に張り替える事をお勧めします。
学園大通店では3種類のガットがあり、こちらで張り替えも出来ます。
このガット張り機を使ってコーチが張っています。
ガット張りの最中のコーチを見たことがある方も多いのではないでしょうか。
不明な点があれば、テニスコーチにいつでも気軽にご相談下さい。
以上、ガットのテンションについてのお話しでした。
テニス用品のBLOGは他のもありますので是非ご覧下さいいね。
画像をクリックでそちらのページに行けますよ!
おススメ体験情報
テニス未経験者、初心者におススメ‼
↓↓テニススクールの詳しい情報は下から↓↓
↓↓成人クラスの体験予約はコチラ↓↓
↓↓ジュニアクラスの体験予約はコチラ↓↓