【テニス】第2弾 ちょっと深堀、テニスコーチ紹介

  • ジュニアテニス
  • テニス

 

紹介キャンペーン

 

 

 

こんにちはテニスコーチの西浦です。

前回上野コーチを私、西浦なりの独自調査紹介を書きました。

何名かの方に他のコーチもというご要望を頂きましたのでお答えして第2弾を投稿します。

 

 

今回の紹介するコーチは・・・

 

 

 

奥村コーチです

 

 

出身:熊本県熊本市(生まれも育ちも熊本)

身長:170センチぐらい 

体重:60キロぐらい

血液型:B

テニス歴:10年ぐらい

利き腕:右 

バックハンド:両手BH(バックハンド)

得意ショット:ストローク全般

現在練習中のショット:サーブ(現在某Nコーチから指導を受けています)

使用ラケットメーカー:YONEX EZONE100 ※本人曰く、日本人なのでYONEX一筋らしいです

使用シューズメーカー:asics ※本人曰く、日本人なのでだそうです

子供のころの夢:戦隊ヒーローの青 ※本人曰く、赤は真ん中で目立つから嫌だったそうです

好きな食べ物:牛肉、鶏肉、豚肉 お肉が好き!

最近の趣味:スケボー ※やりすぎてたまにケガします

 

 

【奥村コーチコメント】

色が黒い事の方が覚えられている可能性が高い奥村です。

実は熊本南の方でレッスン生として入っていたこともあります。

学園大通の建て替えの際に両店合同の期間があった際に一緒にレッスンに入っていた可能性もありそうですね。

自分自身レッスン生として入っていたこともあり、なぜうまくいかないのか、どうしてあそこに打てないのかなど悩んだ経験は皆さまと同じでありました。

どうすればいいのか少しでも解消できるお手伝いをさせて頂きますので今後もよろしくお願いします。

 

 

 

 

前回同様、綺麗な感じで終われそうですが、

またまた私、西浦が一緒にレッスンに入った際などに感じた奥村コーチの特徴をいくつか報告したいと思います。

 

1:オーバーヘット系(スマッシュ・サーブなど)以外はそつなくこなし器用

ストローク、ボレー、リターン本当にそつなくこなします。

何かに秀でているというより苦手が少なく限りなく高い水準のオール3みたいな印象です。

ただ…豊田コーチの後輩なのが影響してかオーバーヘット系のショットの精度がよろしくないです。

ココに関しては私、西浦が絶賛指導中なのでご了承ください。

 

2:色が黒い(年中)

とにかく黒いです。年中黒いです。黒ウエア着てますなんて日には体が見えません()

それもそのはず、現役で試合にも出ているので外での練習が多くテニス焼けしているのです。

半分は頑張っている証拠なのでしょう。

え、もう半分は?スケボー焼けです

 

3:守備範囲の広さがすごい!

個人的に一番感心しているのが守備範囲です。

どこに打っても拾ってきます。そして黒いのでどこにいるか分かりにくいのが厄介です。

いきなり眼前に現れては返球してきます。

決まっただろうというショットにも追いついてカウンターを打っていきます。黒くて厄介です。

ドロップショットを打っても追いついてドロップ返しドロップをしてきます。腹黒いです。

困ったときは高めの返球の方がいいかもしれません。理由は上記に書いた通り。

どうしても奥村コーチからエースを奪いたいという方は挑戦してみましょう。

 

そんな奥村コーチが気になった方是非レッスンを受けてみてくださいね。

それではまた次回。

  

 

 ↓テニスコーチが毎週更新中!テニスBLOGはこちらもおすすめ!↓

 

↓↓テニススクールの詳しい情報は下から↓↓

成人テニススクールはコチラをクリック!

 

ジュニアテニススクールはコチラをクリック!

 

 

↓↓成人クラスの体験予約はコチラ↓↓

体験を予約する

↓↓ジュニアクラスの体験予約はコチラ↓↓

体験を予約する