【#4】カッコいい肩を作りましょう!
- スタッフからのメッセージ
- クラブからのオススメ
- フィットネス
【第4回】肩幅ほしいですよね?
こんにちは、フィットネスの川口です。
最近、筋肉量が増えてきたからか4月中旬なのに
暑いと感じるようになってきました。(笑)
皆様の中にもこのような方はいらっしゃいませんか?
それは筋肉がついて代謝が上がっているから!
その調子で筋トレを頑張りましょう!
今回はそんな川口が最近成長を感じている
肩のトレーニングをご案内させていただきます!
ちなみに・・・
前回のヒップスラストを解説したブログはご覧いただけましたでしょうか?
まだの方はコチラ!
ショルダープレスのやり方解説
①腰幅程度で立ち、ダンベルを耳の高さで構えましょう
肘の角度は90度弱ぐらいで構えましょう!
横から見た時に肘の真上にダンベルが
くるようにセットします!
この写真のように肘とダンベルの位置がずれると
肩を痛めてしまう可能性があり、危険です。
必ず横からもフォームを見て、確認しましょう!
②肘を耳に近づけるようにダンベルを持ち上げましょう
この時、肩がすくまないように気を付けましょう!
③ダンベルを耳の高さまで戻します
お腹に力を込めて、腰を反らないようにしながら
動作を行いましょう!
立って行うのが難しい方はベンチに座って行うことも可能です!
ベンチを75度、イスを15度にすると行いやすいです!
もちろんこの時も肘の位置を確認しましょう!
まだ間に合う!急げ!
夏に向けてトレーニングされている方も
たくさんいらっしゃると思います。
今からスタートするとまだ間に合いますよ!
ぜひ、ブログを見た今日からショルダープレスを始めて
カッコいい肩を作りましょう!
モテるために頑張るぞ~!!!
パーソナルトレーニングやってます!
もっと詳しく聞きたい!
もっと丁寧にやり方を教えてほしい!
という方がいらっしゃいましたら
川口までお声掛けください!
1対1のマンツーマンでお客様に合ったご案内が可能です!
まずは無料のカウンセリングから始めてみませんか?
ぜひ、お待ちしております!
ショルダープレス
ターゲット・・・肩の前側、二の腕
効果・・・立体感のある肩、肩幅づくり