【#12】お尻、もも裏気になる人、今年はこれを始めよう!

  • クラブからのオススメ
  • スタッフからのメッセージ
  • フィットネス

【第12回】今年も筋トレ頑張るぞ~!!!

 

 

こんにちは、フィットネスの川口です。

皆様あけましておめでとうございます。

早いもので新年がスタートして約3週間経ちましたね。

良いスタートがきれていますでしょうか?

私はというと新年早々風邪をひいてしまい

あまり良くないスタートをきってしまいました(T_T)

幸先の悪いスタートでしたが、気持ちを切り替えて頑張ります!

今年もよろしくお願いします!

 

さて、話は変わりますが今回のブログは

ルーマニアンデッドリフトについての解説です。

それでは新年1発目、張り切っていきましょう!

 

 ちなみに・・・

前回のアームカールを解説したブログはご覧いただけましたでしょうか?

まだの方はコチラ

 

 

ルーマニアンデッドリフトのやり方解説 

 ルーマニアンデッドリフト

ターゲット・・・お尻、もも裏

効果・・・引き締まったお尻、もも裏

 

①ダンベルを持って腰幅で立ちましょう

 

 

軽くあごを引き、背筋を伸ばして構えましょう!

 

②お尻を高く引きながらお辞儀をしましょう

 

 

お尻の位置が低くならないように注意しましょう!

上半身を倒したときにもも裏が張るような感じがあればOK!

 

 

 

これはNG例です。

先程の写真と比べるとお尻の位置が落ちてます。

お尻が落ちるとスクワットをするような形となり

もも裏から負荷が逃げてしまいます。

横目で鏡を見ながら確認してみましょう!

 

 

 

また、顎が上がると腰が反りやすく

首の後ろに過剰に力が入ってしまい

最悪首を痛めてしまう可能性があります。

首まで含めて背中をまっすぐ一直線に保ちましょう!

 

③お尻を前に押し出しながら立ち上がりましょう

 

 

 ①の状態に戻ります。 

立ち上がった際に腰を反るぐらい立ち上がらないように注意!

 

パーソナルトレーニングやってます! 

 もっと詳しく聞きたい!

もっとやり方を教えてほしい!

という方がいらっしゃいましたら

川口までお声掛けください!

1対1のマンツーマンでお客様に合ったご案内が可能です!

まずは無料のカウンセリングから始めてみませんか?

ぜひ、お待ちしております!

パーソナルトレーニングの詳しいご案内は
コチラをチェック!

 

以上、パーソナルトレーナーの川口でした~!