【#13】むくみ、冷え性が気になる人、ココ鍛えてみて!
- フィットネス
- スタッフからのメッセージ
- クラブからのオススメ
【第13回】鍛えたことある?ふくらはぎ
こんにちは、フィットネスの川口です。
最近、雪が降るぐらい寒い寒い日々が続いてますね。
私、川口寒いのが大の苦手です(T_T)
特に末端がキンキンになっちゃうぐらいの
冷え性なのでこの時期はつらいです(泣)
皆様の中にも冷え性の方はいらっしゃいませんか?
実はその悩み、トレーニングで改善できるかもしれません!
今回はふくらはぎを鍛えるカーフレイズをご案内!
なんでふくらはぎ?と思ったでしょ!
実はふくらはぎは第2の心臓と呼ばれているぐらい
血流を送り出すポンプの働きが強いんです!
ここを鍛える事で下から上に血流が流れやすくなり
むくみや冷え性の改善が見込めちゃいます!
それではさっそくこのブログを読んで
トレーニングしちゃいましょう!
ちなみに・・・
前回のルーマニアンデッドリフトを解説したブログはご覧いただけましたでしょうか?
まだの方はコチラ!
カーフレイズやり方解説
①ダンベルを持って構えましょう
逆光で見えづらくてすみません<m(__)m>
両手にダンベルを持ったら背筋を伸ばして構えます。
ダンベルではなくバーベルを持って行うことも可能です!
②かかとを上げます
③最初の姿勢に戻ります
動きは非常にシンプルです!
15~20回ぐらいでできるぐらいの重さで行ってみてください!
目指せ!冷え性改善!!
パーソナルトレーニングやってます!
もっと詳しく聞きたい!
もっとやり方を教えてほしい!
という方がいらっしゃいましたら
川口までお声掛けください!
1対1のマンツーマンでお客様に合ったご案内が可能です!
まずは無料のカウンセリングから始めてみませんか?
ぜひ、お待ちしております!
パーソナルトレーニングの詳しいご案内は
コチラをチェック!
以上、パーソナルトレーナーの川口でした~!
カーフレイズ
ターゲット・・・ふくらはぎ
効果・・・すっきりとしたふくらはぎ、むくみ、冷え性改善