【#14】背中トレにこんなバリエーションはいかが?

  • スタッフからのメッセージ
  • フィットネス
  • クラブからのオススメ

【第14回】ダンベル、バーベルどっちが好き?

 

 

 こんにちは、フィットネスの川口です。

最近歳を取ったな~と感じることが多々ありまして

 

例えば・・・

・あっという間に1週間が終わってる

・スタジオレッスン中の疲労感がすごい

・苦手だった食べ物がおいしく感じる

などなど。

 

少しずつ、大人に

いやおじさんに近づいている気がしてます(笑)

しかし、筋トレはまだまだ衰えてませんよ!

今回もトレーニングを頑張りましょう!

 

 

 さて、今日のトレーニングはダンベル、バーベルを使った

ローイングという種目をご案内していきます!

 

 ちなみに・・・

前回のカーフレイズを解説したブログはご覧いただけましたでしょうか?

まだの方はコチラ

 

 

ダンベルローのやり方解説

ダンベルロー

ターゲット・・・背中

効果・・・すっきりとした背中

 

①お尻を引いて上体を倒します

 

 

お尻を高く保ちながら後ろに引いてみましょう。

そしてお辞儀をするように上半身を倒します。

もも裏が伸びるような感じがあればGoodです!

 

 

 

写真のようにダンベルではなくバーベルで行うことも可能です!

 

②ダンベルを引きます

 

 

 

肩甲骨を寄せながら脇を締めていくように引きましょう!

 

 

 

また、ダンベルを引く時に上記のように肩が上がり

首の後ろ周辺が力みがちです。

首を長く保ち、やや後方に引く様なイメージで行ってみてください!

 

③肘が伸び切らないところまでダンベルを下ろします 

 下ろしたところで脱力しないように気をつけましょう!

 

 

 

また、疲れてくると上記のような

背中が丸まったフォームになりがちです。

常に背筋を伸ばして背中はまっすぐ一直線を保ちましょう!

 

 

パーソナルトレーニングやってます!

もっと詳しく聞きたい!

もっとやり方を教えてほしい!

という方がいらっしゃいましたら

川口までお声掛けください!

1対1のマンツーマンでお客様に合ったご案内が可能です!

まずは無料のカウンセリングから始めてみませんか?

ぜひ、お待ちしております!

 

パーソナルトレーニングの詳しいご案内は
コチラをチェック!

 

以上、パーソナルトレーナーの川口でした~!