理想の背中を作るには?
- クラブからのオススメ
- スタッフからのメッセージ
- フィットネス
あなたの理想はどんな背中?
こんにちは、フィットネスの川口です。
突然ですが、
・すっきりとしたキレイな背中
・逆三角形のカッコイイ背中
あこがれませんか?
あこがれますよね?
あこがれをあこがれで終わらせるのはもったいないです。
ぜひ、このブログを読んで理想に近づけましょう!
Let`s 背中トレ!
では、何をしたらよいか?
筋トレしましょう!そうしましょう!
今回はラットプルダウンの使い方について説明します!
①から解説していきます!
この写真のように肩がすくんでいると
狙いたい筋肉に刺激が入りづらく
肩や首が凝りやすくなります。
肩を落として、首を長く保つことを意識しましょう!
次は②です!
この写真のように手幅が短いと
引いた際に肘が大きく曲がってしまい、腕に効きやすくなります。
肩幅の1.5倍を目安に手を広げてグリップを握りましょう!
また、手幅だけでなく、グリップの握り方も重要です!
このように親指を絡めて握ると
力強く握れますが、腕で引っ張りやすくなります。
ラットプルダウンを行う際に背中ではなく
腕が頑張っている方はいらっしゃいませんか?
背中のトレーニングの際に腕で引っ張る感覚が強い方は
このように親指を外し、小指・薬指で強く握ると
腕の力を使いにくく、背中に意識が向きやすいためオススメです!
この2つのポイントを意識してステップアップ!
理想の背中を作りましょう!
背中に刺激がバチバチ入るポイント2点!
①肩をすくめない
②手幅、握り方を意識する