【テニス】レッスン中の熱中症には気をつけて!

  • ジュニアテニス
  • テニス

 

 

 

こんにちは、テニスコーチの詫間です。

 

最近気温も高くなりテニスコートも暑くなってきましたね。

いい汗をかける!と思うのですが、レッスン中は「熱中症」に気をつけましょう。

 

 

レッスン中に

・いつもより汗をかいている。

・吐き気がする。

・身体がだるい。

・真っ直ぐ歩けない。

上記の場合熱中症の可能性があるかもしれません。

その時はコーチを呼んで直ぐに休憩をとりましょう。

 

 予防としては

・スポーツ飲料水、麦茶を飲む

・塩分を摂取できる飴などを食べる

・通気性の良いウェアを着る

など対策はたくさんあります

【コーヒーや紅茶、緑茶などのカフェインを含む飲み物には利尿作用があります】

利尿作用の強い飲み物をたくさん摂取していると飲んだ分以上に水分を排出してしまう場合があり脱水状態を引き起こすかもしれません。水分が失われやすい運動中にはカフェインの摂取は極力避けた方が良いと言われています。

 

 

普段外で運動をされない方が運動すると体温調整が上手くいかずに熱中症になってしまう可能性が大幅に上がります。

普段から軽い運動をする、外で汗をかく習慣つける、冷房の効いた部屋を出てから運動を始めるまでの時間を長めにとるなど暑さに身体を慣れさせる習慣をつけていきましょう。

 

まだまだ暑い夏が続きますがしっかり予防して乗り切りましょう!

   

 

 ↓↓前回のテニスコーチブログはこちら↓↓

 

  

 

↓↓テニススクールの詳しい情報は下から↓↓

成人テニススクールはコチラをクリック!

 

ジュニアテニススクールはコチラをクリック!

 

 

↓↓成人クラスの体験予約はコチラ↓↓

体験を予約する

↓↓ジュニアクラスの体験予約はコチラ↓↓

体験を予約する